りんごのキャラメルパンプディング

ミシェルとパスカル
ミシェルとパスカル @cook_40205185

いつものパンプディングにカラメル煮のりんごをトッピングするだけで本格スイーツに大変身!ホームパーティにも便利ですよ。

このレシピの生い立ち
友達の家に手土産で持って行くスイーツをと考えました。あまり時間もなかったので短時間で簡単にできるけれど、おいしいスイーツになるよう工夫しました。

りんごのキャラメルパンプディング

いつものパンプディングにカラメル煮のりんごをトッピングするだけで本格スイーツに大変身!ホームパーティにも便利ですよ。

このレシピの生い立ち
友達の家に手土産で持って行くスイーツをと考えました。あまり時間もなかったので短時間で簡単にできるけれど、おいしいスイーツになるよう工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン 3枚
  2. キャラメルりんご
  3.   りんご 1個
  4.   砂糖 70g
  5.    大さじ1
  6.   無塩バター 大さじ1
  7. プリン液
  8.    2個
  9.   牛乳 200cc
  10.   砂糖 50g
  11.   バニラオイル 適量
  12. バナナ 1本
  13. ドライクランベリー 30g

作り方

  1. 1

    型にバター(分量外)を塗っておく。一口サイズに切ったパンを敷き詰める。

  2. 2

    フライパンに水と砂糖を入れ火にかける、色づいたら薄切りにしたりんごを入れ煮詰める。

  3. 3

    ボールに卵と砂糖をまぜ合わせ、牛乳とバニラオイルも加えてなめらかになるまでまぜる。

  4. 4

    パンの間にバナナの薄切りとキャラメルりんごをはさみ入れる。フライパンに残ったキャラメル液を上に回しかける。

  5. 5

    飾りにドライクランベリーを散らし、プリン液を回しかけたら160度のオーブンで13分焼く。

  6. 6

    途中で焦げそうならアルミホイルを上にかぶせます。美味しそうな焼き色がついたら出来上がり。

  7. 7

    あつあつにアイスを添えてもグッド♡もちろん冷やしてもおいしくいただけます。

コツ・ポイント

キャラメルりんごを作る時間がなければ、薄切りのまましきこんでしまっても美味しいですよ。クランベリーはレーズンや生ブルーベリーでもOKです。プリン液は少なくすればカリカリ目に、多ければフルフルのプリン状にできるので、お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミシェルとパスカル
に公開

似たレシピ