長ネギのグラタンスープ

はりのことね
はりのことね @cook_40066614

玉ねぎの代わりに長ネギを使うことで、さっぱりしたお味になります☆
具を炒める時間も短いから気軽に作れます(^-^)
このレシピの生い立ち
オニオングラタンスープはおいしいけれど、
あめ色玉ねぎをつくるのは手間だし、ちょっと胃に重たい感じも・・・。
タマネギを長ネギにかえたら、いためる時間は短く!お味はさっぱり!でも、パンとグリエールチーズで食べ応えあり☆

長ネギのグラタンスープ

玉ねぎの代わりに長ネギを使うことで、さっぱりしたお味になります☆
具を炒める時間も短いから気軽に作れます(^-^)
このレシピの生い立ち
オニオングラタンスープはおいしいけれど、
あめ色玉ねぎをつくるのは手間だし、ちょっと胃に重たい感じも・・・。
タマネギを長ネギにかえたら、いためる時間は短く!お味はさっぱり!でも、パンとグリエールチーズで食べ応えあり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長ネギ 2本
  2. ベーコン 2枚
  3. オリーブオイル 大さじ1/2
  4. バター(食塩不使用) 10g
  5. 白ワイン(又は日本酒) 大さじ2
  6. ローリエ 1枚
  7. パン 適宜
  8. グリュイエルチーズ(なければとろけるチーズ 適宜
  9. 塩、胡椒 適宜
  10. 300ml

作り方

  1. 1

    長ネギを4cmくらいの短冊切りに、ベーコンを粗みじんに切る

  2. 2

    鍋を熱して、オリーブオイルを引きベーコンを2分ほど炒める。

  3. 3

    長ネギを加え、
    塩、胡椒、バターを入れて強火で炒める。焦げないよう注意!
    しんなりとしてきたら、白ワインを加える

  4. 4

    その上に、水300mlとローリエを加え中火で温める。味見をしながら好みで塩、胡椒をたす。

  5. 5

    耐熱容器に4のスープをとり、パンをのせてチーズをたっぷりのせ胡椒をふる。

  6. 6

    230度のオーブンで20分〜25分、チーズが溶けて焼き色がつくまで焼く。
    出来上がり☆

コツ・ポイント

パンは個人的にはフランスパン(特にガーリックトースト)が好きですが、食べ残して硬くなったパンとか、なんでもOK☆チーズは、グリュイエルチーズを削って使うと美味しいですが、とろけるチーズでも代用できます。
胡椒はぜひ粗挽きを!風味が違います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はりのことね
はりのことね @cook_40066614
に公開
自炊は日々の楽しみ♪  ★目指せ!!医食同源★中医養学、栄養学も参考に レシピに知識をプラスしてご紹介していきます。でも、『おいし~!幸せ♪』って感じて ご飯を食べることに、まさる薬はありませんね
もっと読む

似たレシピ