パンのみみケークサレ
サンドイッチ好きだけど、いつもみみに悩まされます…
このレシピの生い立ち
サンドイッチのみみの利用法として考えました。
作り方
- 1
パンのみみです。
- 2
きります。
- 3
牛乳をかけます。
- 4
完全に吸った状態。フォークなどで押して染み込ませます。
- 5
今回の具材。菜の花一袋、赤ピーマン一個、天ぷら、サンドイッチで余ったゆで卵など。
- 6
菜の花はさっと湯がいて細かくきる。赤ピーマンはあられ位。天ぷらさいの目。
- 7
具材をボールにまとめ小麦粉とベーキングパウダーを入れる。
- 8
全体にまぶすように混ぜる。
- 9
粉チーズを混ぜる。
- 10
牛乳に浸したパンのみみと溶き卵を入れる。
- 11
菜箸で練り混ぜる。なるべくパンのみみが細かくなるように。
- 12
バターを塗った型に詰める。
- 13
180度で45分。くしを刺してついてこなければOK。
コツ・ポイント
具材は何でもいいけど、水分に出るのは先に炒めるか、湯がいて絞っておく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
枝豆とベーコン、新じゃがのケークサレ 枝豆とベーコン、新じゃがのケークサレ
娘はいつも14時頃お腹がすきます。おやつじゃちょっとお腹が満たされないので、野菜も取れてボリュームのあるケークサレを! まきくけこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19177570