簡単*我が家の紅茶煮豚&煮鶏*

ぴーぽーバーバ @cook_40059407
家庭にある調味料で簡単に出来るアッサリ味の紅茶煮豚です♪お肉の塊を紅茶で煮て漬け汁にポン☆
このレシピの生い立ち
友達から教えてもらったとっても簡単な煮豚(煮鶏)です♪
何年も前からの我が家の定番^^運動会などのお弁当によく入れてますw
簡単*我が家の紅茶煮豚&煮鶏*
家庭にある調味料で簡単に出来るアッサリ味の紅茶煮豚です♪お肉の塊を紅茶で煮て漬け汁にポン☆
このレシピの生い立ち
友達から教えてもらったとっても簡単な煮豚(煮鶏)です♪
何年も前からの我が家の定番^^運動会などのお弁当によく入れてますw
作り方
- 1
お肉の塊はタコ糸で巻くかネットをかける
- 2
鍋にお肉が浸るくらいのお湯を入れ、紅茶のティーパックも入れて沸騰させる
- 3
2にお肉を入れ、落とし蓋をし弱火で30分コトコト煮る
- 4
3が30分経過する少し前に、別の鍋に☆を入れ沸騰させる
- 5
30分お肉を煮終えたら、火を止めた4の鍋に入れる。
そのまま粗熱が取れるまで・・・・ - 6
何度かお肉を上下させて味を均等に浸みこませる
- 7
粗熱が取れたら食品保存バッグに漬け汁ごと入れて冷蔵庫に☆
- 8
3時間~一晩置いて下さい。
そのまま冷蔵庫で一週間くらいもちます。 - 9
お好みの厚さにスライスしてどうぞ♪
漬け汁をかけてもgood☆漬け汁に茹で卵も一緒に漬けて、お肉に添えても美味しいです♡ - 10
ちなみにこのトップ写真は
左側=豚もも肉。右側=鶏もも肉です。 - 11
漬け汁ごと冷凍も可能です。
作り置きしておくと便利ですよ(*^^)v - 12
*必殺技のご紹介(笑)
5の時、発泡スチロールの箱に鍋ごと入れておくと、より一層お肉が柔らかになります^^
コツ・ポイント
紅茶のティーパックを入れたまま、お肉を煮ちゃいます^^
お肉の量を増やす場合は、その比で紅茶ティーパックと漬け汁を用意して下さいね
冷蔵庫で約一週間は保存OKです
似たレシピ
-
-
やわらか煮豚のケチャップソース やわらか煮豚のケチャップソース
紅茶で煮た塊肉はとっても柔らか~。その煮豚を赤ワインとトマトケチャップで作るソースに漬け込んでおきます♪ 味がしみた3日目頃からとっても美味しいですよ(*^-^*) さとみわ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19177024