金時にんじんと胡桃のサラダピッツァ

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。リコピンたっぷりで、体も喜ぶピッツァ!!

このレシピの生い立ち
鯛やサーモン等の刺身に軽く塩をあて10分ほどおき、水気を拭いたものや、アボカド、レタス、玉ねぎ等でも美味。酢とオリーブ油1対1の酸味が効いたドレッシングで味が締まります。野菜ソムリエプロ<山村優佳>考案レシピ。

金時にんじんと胡桃のサラダピッツァ

野菜ソムリエ考案レシピ。リコピンたっぷりで、体も喜ぶピッツァ!!

このレシピの生い立ち
鯛やサーモン等の刺身に軽く塩をあて10分ほどおき、水気を拭いたものや、アボカド、レタス、玉ねぎ等でも美味。酢とオリーブ油1対1の酸味が効いたドレッシングで味が締まります。野菜ソムリエプロ<山村優佳>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23cmのピザ2枚分
  1. 金時にんじん 200g
  2. 2g
  3. レモン(できれば国産) 1/2個
  4. 適量
  5. オリーブ 大さじ1・1/2
  6. 胡桃ローストし砕く) 20g
  7. モッツアレラチーズ 200g
  8. ピザクラスト(24cm) 2枚
  9. イタリアンセリ(あれば 4~5枝
  10. (A)
  11. カットトマト缶 170g
  12. ・塩 小さじ1/3
  13. ・好みのドライハーブ 適量

作り方

  1. 1

    <金時にんじんのサラダ>
    金時にんじんは皮をむき、ピーラーで4~5cm長さに削ります。

  2. 2

    耐熱容器に入れて塩をして軽く混ぜ、10分おきます。

  3. 3

    レモンは果汁を絞って酢を合わせて大さじ1・1/2にします。皮は、黄色い部分をすりおろします。

  4. 4

    2にラップをし、電子レンジ(600Wで1分30秒)にかけてざるに取り、軽く水気を切ります。

  5. 5

    4をボウルにうつしレモン汁と酢を合わせたもの、オリーブ油を順に加え、おろしたレモンの皮、胡桃加えて混ぜます

  6. 6

    <トマトソース>
    Aを耐熱容器に入れ混ぜ合わせラップせずに電子レンジ(600Wで2分)にかけ水分をとばします

  7. 7

    <仕上げ>
    ピザクラスト2枚に6を半量ずつぬります。

  8. 8

    モッツアレラチーズを2cm角に切って7にのせ、チーズが溶けるまでオーブントースターで焼きます。

  9. 9

    8を等分に切り、5をのせ、ちぎったイタリアンパセリをちらします。

コツ・ポイント

にんじんのサラダは冷蔵庫で2~3日もつので、常備菜としても◎。ピッツァを切ってからサラダをのせないと、切り辛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ