便利なパセリ保存法☆-レシピのメイン写真

便利なパセリ保存法☆

**uao**
**uao** @cook_40224239

乾燥パセリを買うより色もよく、いいです!
このレシピの生い立ち
母が昔からやっていたものです。ちょっとした彩りに便利ですよ!

便利なパセリ保存法☆

乾燥パセリを買うより色もよく、いいです!
このレシピの生い立ち
母が昔からやっていたものです。ちょっとした彩りに便利ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パセリ

作り方

  1. 1

    買ってきてパセリをよく洗う。

  2. 2

    洗ったパセリを野菜の水きり器で水をきるか、キッチンペーパーでよく水分を拭き取る。

  3. 3

    水分を拭いたパセリを茎と分けて葉の部分だけをビニール袋などに入れて冷凍庫へ。茎は別に冷凍しスープなどのだしに……

  4. 4

    1〜2時間おきくらいに様子をみて、少し凍ってきたら袋の上から手で細かく砕く。これを2〜3回します。

  5. 5

    全部が砕けたら出来上がり! シチューやスープやサラダなどに振りかけて使えるので便利!!

コツ・ポイント

水きり器で切ったあとも軽くキッチンペーパーで水分を押さえると更にいいかも知れません。      とにかく細かく砕く!それだけで乾燥パセリのように便利に使えます。              画像がなくてすみません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
**uao**
**uao** @cook_40224239
に公開
シングルママしてます(◍•ᴗ•◍)お料理大好きなので、色々なお料理を作りたいです(♡˙︶˙♡)
もっと読む

似たレシピ