ゆず胡椒で★鶏肉の照り焼き

m★maron @cook_40050265
漬込み不要!なのに中までしっかりなお味。お酢でさっぱり、ゆず胡椒でピリ辛にしました。鶏皮から出る脂で焼きあげます。
このレシピの生い立ち
いつもは生姜を使う照り焼きをゆず胡椒で作ってみたら美味しかった。
作り方
- 1
鶏もも肉は皮目を包丁で数か所刺して(フォークでも)一口大に切っておく。
※切り取れる脂とはみ出た皮は捨てています。
- 2
★の調味料を合わせておく。
- 3
テフロン加工のフライパンを熱し、皮目から焼いていく。
※脂が出てくるのでサラダ油は不要です。
- 4
しっかり焼き目が付くまで触らずに(5分くらいかな?)置いてから返す。
- 5
脂がたくさん出ているようならキッチンペーパーで拭き取り、2を入れアルミホイルで蓋をして煮詰めていく。火加減は中火。
- 6
調味料が煮詰まり半分以下になったら、肉を返し皮目の方にも絡めるように焼いて出来上がり♪
- 7
煮汁を完全に煮切ってもいいし、少し残る程度で火を止めて盛り付け後にかけてもお好みでどうぞ。
コツ・ポイント
鶏肉を切らずに1枚のままで焼く場合は厚い部分に包丁を入れるといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
鶏の照り焼き丼 ~柚こしょう風味~ 鶏の照り焼き丼 ~柚こしょう風味~
いつもの照り焼きに柚こしょうをピリッときかせて、さっぱりと食べれるよ☆どんぶりにして、ごはんとの相性もGood!!celeberity
-
オーブンで♪鶏の照り焼き柚子胡椒風味 オーブンで♪鶏の照り焼き柚子胡椒風味
定番の鶏の照り焼きにピリリとゆずこしょうのアクセントを加えました。漬け込んでオーブンで焼くだけの簡単料理です♪ yummysunny -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19179406