タケノコ入り中華おこわ

405号室
405号室 @cook_40092279

電子レンジでも簡単に出来ます♪
蒸した方が美味しいので、蒸すのがオススメ
このレシピの生い立ち
母のレシピです♪

タケノコ入り中華おこわ

電子レンジでも簡単に出来ます♪
蒸した方が美味しいので、蒸すのがオススメ
このレシピの生い立ち
母のレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餅米 3合
  2. 豚肉 100g
  3. たけのこ水 100g
  4. 干し椎茸 5枚
  5. 人参 中1/2
  6. 干し椎茸 戻し汁 2cup
  7. ☆醤油 大さじ2
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. ☆塩 小さじ 1/3
  10. ☆中華だし(粉末 小さじ 1/3
  11. ☆酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻しておく
    戻し汁は4で使う。

  2. 2

    餅米を軽く洗い、水に1時間浸し、ザルに上げておく

  3. 3

    蒸し器を用意

  4. 4

    ☆を合わせておく

  5. 5

    ★を胡麻油(分量外)で炒め☆を入れ10分程煮詰める

  6. 6

    餅米を入れ、煮汁を吸い切らせたら火を止める

  7. 7

    蒸し器に移し、15分蒸す

  8. 8

    完成

コツ・ポイント

6の後ラップをかけ、電子レンジスチーム機能 約15分でも出来ます。
が、蒸した方が断然美味しいです!!
残った物は、ラップに小分けにして冷凍し、朝食や間食にも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
405号室
405号室 @cook_40092279
に公開
夫と二人暮らし。ご飯を食べながら次に食べるものを考えている食いしん坊です。
もっと読む

似たレシピ