子どもも大好き!トウガンスープ

qiemi
qiemi @cook_40068906

コクのあるスープでトウガンがたくさん食べれます。
このレシピの生い立ち
ある時、庭に突如現れたウリ科植物…実がなってみるとなんとトウガン!あまりに巨大な実をなんとか食べつくそうと生まれたのがこのスープです。野菜売り場でトウガンを見つけると、子どもたちからおねだりされてしまうほど、人気メニューです(^o^)/

子どもも大好き!トウガンスープ

コクのあるスープでトウガンがたくさん食べれます。
このレシピの生い立ち
ある時、庭に突如現れたウリ科植物…実がなってみるとなんとトウガン!あまりに巨大な実をなんとか食べつくそうと生まれたのがこのスープです。野菜売り場でトウガンを見つけると、子どもたちからおねだりされてしまうほど、人気メニューです(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トウガン 1/8個
  2. 鶏肉もも 1枚(250~300g)
  3. 昆布 10×15㎝ 2枚
  4. にら 1束
  5. だし汁 1~1.2リットル
  6. 1/4カップ
  7. 小さじ1
  8. 醤油(あれば薄口) 大さじ1
  9. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    トウガンは皮をむいてワタを取り、一口大に切る。鶏モモ肉も一口大に切る。昆布は、約2㎝角に切る。にらは5㎝に切る。

  2. 2

    厚手の鍋に鶏肉、酒1/4カップ、塩小さじ1/2、水1/2カップを入れ、ふたをせずに煮立てる。

  3. 3

    煮立ったら灰汁を丁寧に取る。鶏肉に火が通ったらだし汁、トウガン、昆布を加える。

  4. 4

    煮立ったら弱火にしてトウガンが柔らかくなるまでじっくり煮る。塩小さじ1/2、醤油、みりん各大さじ1等で味を調える。

  5. 5

    最後ににらを加える。

コツ・ポイント

鶏肉を先に酒で煮ることで、コクがでて、肉も柔らかくなります。
昆布も丸ごと食べられます。
にらがいい味出してます(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
qiemi
qiemi @cook_40068906
に公開

似たレシピ