節約激うま鶏スープ♪

hkdhrk
hkdhrk @cook_40059580

安いけど食べにくい手羽元を、コラーゲンたっぷりスープで残らずいただきます★
このレシピの生い立ち
骨付き手羽元スープを作ったら、旦那さんに「食べるのがめんどくさい。」と言われたので(^−^;)安くてコラーゲンたっぷりの手羽元スープが食べたいと思い作ったら、鶏のだしも出ていておいしかった!

節約激うま鶏スープ♪

安いけど食べにくい手羽元を、コラーゲンたっぷりスープで残らずいただきます★
このレシピの生い立ち
骨付き手羽元スープを作ったら、旦那さんに「食べるのがめんどくさい。」と言われたので(^−^;)安くてコラーゲンたっぷりの手羽元スープが食べたいと思い作ったら、鶏のだしも出ていておいしかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 鶏手羽元 6本
  2. 大根 3㎝
  3. レタス 2枚
  4. にんじん 1/2本
  5. エリンギ 1本
  6. その他お好みの野菜
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. 小さじ1/4
  9. こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    大根は1㎝角切り。人参はいちょう切り。レタスは2〜3cmのざく切り、エリンギは薄切りにする。

  2. 2

    鍋に水3カップを入れ、鶏手羽元と大根、人参を入れ中火にかける。

  3. 3

    煮立ってきたら鶏がらスープの素と、エリンギを加え、10分ほど煮る。

  4. 4

    手羽元の色が変わり、野菜に火が通ったら冷めるまで放っておく。

  5. 5

    冷めたら手羽元の身を手でむしり、骨は捨てる。

  6. 6

    食べる前に温め直して、レタス、塩、こしょうを加え出来上がり★

コツ・ポイント

余熱でしっかりと火が通ります。手羽元の身を取るときにやけどに注意してください。うちは1歳の娘にも食べさせたのでこしょうは入れませんでした。娘はつかみ食べのため、大根と同じく人参も角切りに近い感じにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hkdhrk
hkdhrk @cook_40059580
に公開
1歳の女の子ママです(^^)
もっと読む

似たレシピ