圧力鍋でコラーゲンたっぷり白濁鶏スープ

ハバナクラブ7 @cook_40052980
手羽先の先だけを使ったコラーゲンたっぷりの白濁スープ作ってみました。安いのに美味しーーーー♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで、手羽先の先だけのスープ用パックが安く売ってたので作ってみました。
圧力鍋でコラーゲンたっぷり白濁鶏スープ
手羽先の先だけを使ったコラーゲンたっぷりの白濁スープ作ってみました。安いのに美味しーーーー♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで、手羽先の先だけのスープ用パックが安く売ってたので作ってみました。
作り方
- 1
圧力鍋に全ての材料を入れて、シューって音がするまで強火で、音がしたら弱火で1時間半程放置。
- 2
圧を抜いて蓋を開け、アクとって木ベラを使って手羽先の先をザクザク押し混ぜる。濁りが少なければ更に圧力鍋で1時間弱煮込む。
- 3
こんな感じで、下には骨上には皮が浮いて来たら出来上がり。
- 4
鍋を作る鍋に、ザルを置いてスープ流し入れる。
- 5
こんな感じにスープが出来ます。好きな具材を入れて美味しい鍋を作って下さい。
コツ・ポイント
実は、前にも作った事あって…でもその時はガラ1羽分入れて作りました。鶏の味をしっかり出したい時は、ガラ入りの方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏の手羽先で、チャイニーズチキンスープ。 鶏の手羽先で、チャイニーズチキンスープ。
鶏の手羽先をじっくり煮込んで、コラーゲンたっぷりのおいしいスープを作りました。鶏のスープとクリームコーンのほのかに甘いクリームスープにお酢を少し加え、コクがあるのにさっぱりとした味わいの鶏の手羽先で、チャイニーズチキンスープ。 yukaナッツ -
圧力鍋でチキンスープ・基本形 圧力鍋でチキンスープ・基本形
応用がきくので、こちらに「基本形」を書いておきます。鶏と水だけで、材料もシンプルの極致。申し訳ないくらい簡単。しかもコラーゲンたっぷり。常備してあると、何かと安心です。←写真、一応、浮いた脂は取りましたが、漉してないもので・・・。 kumaneko7 -
-
-
超簡単野菜タップリ塩麹トロトロ鶏スープ 超簡単野菜タップリ塩麹トロトロ鶏スープ
夏バテだから簡単入れるだけ栄養満点肌プリプリコラーゲンスープ!夏野菜タップリの野菜の甘味で夏バテ解消鶏肉トロトロ激うま! ぺトロ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19517462