レンジで! とりひき肉でのり巻き 

miyoukey09
miyoukey09 @cook_40049015

レンジを使うのでノンオイル。 しかもレンジ加熱5分。 おべんとうにもかわいい。
このレシピの生い立ち
のり巻きをレンジで試してみました。

レンジで! とりひき肉でのり巻き 

レンジを使うのでノンオイル。 しかもレンジ加熱5分。 おべんとうにもかわいい。
このレシピの生い立ち
のり巻きをレンジで試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(2本分)
  1. とりひき肉 200g
  2. 焼き海苔 2枚
  3. ミックスベジタブル 6-70gくらい
  4. ☆塩 コショウ 少々
  5. ☆生姜すりおろし おおさじ1
  6. ☆酒 または 白ワイン こさじ2
  7. からし醤油やポン酢 お好み量

作り方

  1. 1

    冷凍ミックスベジタブルはラップしてレンジで1分加熱(ある野菜をさいの目に切ってもOK)

  2. 2

    とりひき肉に☆を加え混ぜ2等分しておく。

  3. 3

    巻きすの上にひき肉1/2を広げる。おくのとじしろは2cmくらあけておくこと。

  4. 4

    レンジで加熱した野菜1/2をのせる。

  5. 5

    巻き寿司の要領で巻き、ペーパータオルで巻く。 2本分つくる。

  6. 6

    お皿に乗せてラップ無し!で5分加熱。 余分な水分を吸ってくれます。

  7. 7

    さめたら切って出来上がり。 お好みでからし醤油、ポン酢などでもどうぞ。

コツ・ポイント

最後のレンジ加熱はペーパータオル、ラップなしで。 中の具は梅ぼし、大葉でもおいしい。 アレンジがききます。 おくらだと切り口がかわいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyoukey09
miyoukey09 @cook_40049015
に公開
イタリア から帰国しました・。 単身赴任? なので仕事と一人暮らし再開で 今度は作レポに回りそうですよ~~~在住。日本とイタリア食材のミックスが楽しい。結構 発見がいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ