鶏ひき肉の海苔巻き

mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534

ウォーキングなどの運動の際のお弁当のおかずにピッタリのお肉料理です!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

鶏ひき肉の海苔巻き

ウォーキングなどの運動の際のお弁当のおかずにピッタリのお肉料理です!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 250g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. のり(全型) 2枚
  4. にんじん 1/2本
  5. 小松菜 1束
  6. 調味料
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ1/2
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. しょうがチューブ 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りに、にんじんは0.5㎝角の拍子切りにします。

  2. 2

    にんじん、小松菜は茹でておきます。

  3. 3

    ボウルに鶏ひき肉と玉ねぎ、調味料を加え、よく混ぜます。

  4. 4

    クッキングシートにのりをのせ、③を広げます。にんじん、小松菜を並べ、ゆるく巻きます。

  5. 5

    フライパンにクッキングシートを敷き、④をのせ、蓋をして、時々裏返しながら8分ほど弱火で焼きます。

  6. 6

    火を切り、5分ほど余熱で火を通します。

  7. 7

    火が通ったら、包丁で8等分に切ります。冷めてから弁当箱に盛りつけます。

コツ・ポイント

〇鶏肉には、筋肉の修復や合成に使われるたんぱく質が豊富なので、トレーニング後に摂りたい食材です。
〇鶏肉は脂肪が少なく、消化しやすいので、トレーニング直後の疲労した胃や腸に負担をかけにくい食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534
に公開

似たレシピ