フライパンで簡単&節約筑前煮。

えつコロまっつー @cook_40092396
時短!節約!蓮根やタケノコは無いけどきっと家計に優しい(^O^)g
このレシピの生い立ち
子供が給食ででた筑前煮が美味しかったと聞いたので。あとフライパンでも作れるかと思ったので。
フライパンで簡単&節約筑前煮。
時短!節約!蓮根やタケノコは無いけどきっと家計に優しい(^O^)g
このレシピの生い立ち
子供が給食ででた筑前煮が美味しかったと聞いたので。あとフライパンでも作れるかと思ったので。
作り方
- 1
具はすべて小さめに切る。にんじん、ごぼう、ちくわは乱切り。こんにゃくはあく抜きし、スプーンで切る。
- 2
絹あげは、あぶら抜きし、だいたい具の大きさを揃える。
- 3
フライパンを温め、薄く油を引き、切った鶏肉を入れて焼く。
- 4
肉の両面に火が通れば酒を入れる。そのあと残りの具を一気に入れる。
- 5
粉末だし、水、砂糖を入れてひと煮立ちするまで中火で煮る。
- 6
醤油を入れて、蓋をして弱火で約10分。途中ごぼうなどで固さの確認と味見。火が通り味が付いていれば、中火にして煮詰める。
コツ・ポイント
にんじん、ごぼう、大根など、具を小さめに切ることで、火の通りを早くしました。時短です。フライパンは30センチくらいのサイズで水はひたひたにしました。具は自由です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19183764