冷凍OK*巻かないお弁当玉子焼き

まりザベス
まりザベス @cook_40197428

巻かなくてOK!保存OK!毎日のお弁当作りの時短に最適♪
このレシピの生い立ち
テレビで観たレシピの調味料を減らして、より簡単に改良しました^•ω•^

冷凍OK*巻かないお弁当玉子焼き

巻かなくてOK!保存OK!毎日のお弁当作りの時短に最適♪
このレシピの生い立ち
テレビで観たレシピの調味料を減らして、より簡単に改良しました^•ω•^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×12のフライパン1枚分
  1. 4個
  2. ☆はちみつ又は砂糖 小さじ1
  3. ☆白だし 小さじ2
  4. ☆顆粒だし 適量
  5. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵4つに☆を加えて混ぜる。
    顆粒だしはこのくらい。
    お好みで加減してください♪

  2. 2

    フライパンを火にかけてごま油を入れる。
    キッチンペーパーで隅のほうまで伸ばしてください♪

  3. 3

    卵を一気に投入。中火で底の方から混ぜながら加熱していく。焦げないように固まりすぎないように注意!!!

  4. 4

    全体がある程度固まったら弱火に。ここからは思いっきり底からではなく上の固まってない部分を混ぜるイメージで☆

  5. 5

    8割固まったくらいで火を止めてアルミホイルできっちり蓋をして30〜1時間放置。アルミを被せる際、火傷注意です!

  6. 6

    1時間後の状態☆
    フライパンからまな板に移して食べやすいサイズにカット。

  7. 7

    小分けにラップに包んでお弁当ストックに♪お弁当に入れる際は自然解凍でOKです^•ω•^

コツ・ポイント

18×12の四角フライパンで卵4〜5個分作れます♪四角フライパンでなくても大丈夫です^•ω•^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりザベス
まりザベス @cook_40197428
に公開
いつものレシピの覚え書き中心にUPしていきたいと思います(•ω•)♡
もっと読む

似たレシピ