さんま蒲焼缶☆ひつまびし風☆冷やし茶漬!

lycee
lycee @cook_40037124

暑ーい!
こんな日はご飯も涼しく食べたいですよね
ということで拵えてみました☆
さんま蒲焼缶☆ひつまびし風☆冷やし茶漬!
このレシピの生い立ち
今年はうなぎが高いけど
このレシピならお腹いっぱい食べても大丈夫ですね♪
名古屋飯気分を満喫しましょう!!!
( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪

さんま蒲焼缶☆ひつまびし風☆冷やし茶漬!

暑ーい!
こんな日はご飯も涼しく食べたいですよね
ということで拵えてみました☆
さんま蒲焼缶☆ひつまびし風☆冷やし茶漬!
このレシピの生い立ち
今年はうなぎが高いけど
このレシピならお腹いっぱい食べても大丈夫ですね♪
名古屋飯気分を満喫しましょう!!!
( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5杯分
  1.   2合
  2. さんま蒲焼缶  2個
  3. のり  適量
  4. 三つ葉  適量
  5. 長ネギ  適量
  6. 白ゴマ  適量
  7. しば漬け  適量
  8. わさび漬け  適量
  9. 昆布茶  5g
  10. 冷たい煎茶  500cc
  11. 氷  適量

作り方

  1. 1

    固めにご飯を炊く

  2. 2

    ご飯をボウルにあけて蒲焼1缶と半分を汁ごと入れる
    切りこむように混ぜながら団扇であおいで冷ます 

  3. 3

    長ネギは小口切り
    三つ葉は1cm幅くらいに
    のりは軽く焙ってからもみのりに

  4. 4

    昆布茶を煎茶に溶き入れて、だし汁を作る

  5. 5

    茶碗にご飯をよそい、残っている蒲焼を乗せる
    その上に、好みの薬味をのせる

  6. 6

    たっぷりだし汁を入れて氷を浮かべて出来あがり!

コツ・ポイント

ご飯は何回かに分けて色んな薬味の組合せを
楽しんでください!
私はわさび漬けとしば漬け入りがオススメです☆
うまそー・・・(゜¬゜)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lycee
lycee @cook_40037124
に公開
作るのも食べるのもとっても幸せな時間です♪ブログもコツコツやってます。是非遊びに来て下さいね!!http://ameblo.jp/lyceekitchen/
もっと読む

似たレシピ