ほっこりする味♡さつま芋と鶏団子の味噌汁

チャコの母ちゃん @cook_40094844
生姜の効いた鶏団子、シャキシャキの牛蒡、ホクホクで甘いさつま芋。ゴマ油のコクが味噌汁に溶け合って美味しいお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
豚汁の鶏団子バージョンをたまに作るのですが、
大根がなかったのでたので、牛蒡で旨味をだして、さつま芋をメインに鶏団子の味噌汁にしました。生姜をきかせているので身体も温まると思います。
ほっこりする味♡さつま芋と鶏団子の味噌汁
生姜の効いた鶏団子、シャキシャキの牛蒡、ホクホクで甘いさつま芋。ゴマ油のコクが味噌汁に溶け合って美味しいお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
豚汁の鶏団子バージョンをたまに作るのですが、
大根がなかったのでたので、牛蒡で旨味をだして、さつま芋をメインに鶏団子の味噌汁にしました。生姜をきかせているので身体も温まると思います。
作り方
- 1
ゴボウは皮をむき、ささがきにして水にさらしてアク抜きをする。さつま芋は綺麗に洗い厚めの輪切り、油揚げは短冊切りにする。
- 2
長ネギは半分にして、白ネギの方はみじん切り、青ネギのある方は小口切りにする。
- 3
ボールに鶏挽き肉を入れて、酒、白だし、塩、醤油、生姜のすりおろし、長ネギのみじん切り、片栗粉を入れてよく捏ねる。
- 4
鍋にゴマ油をいれ、ゴボウを炒める。さつま芋、水、粉末だしを入れて沸騰したら、③の肉ダネをスプーンで丸くまとめ入れる。
- 5
アクは取り除く。油揚げを入れて、さつま芋が煮えたら、ネギをいれ、味噌を入れる。沸騰直前に火を止めて出来上がり。
コツ・ポイント
さつま芋は皮付きのまま使う。煮崩れしにくいし、色も綺麗です。
味噌を入れたら煮込まない。
私は肉ダネに干し椎茸の粉末を混ぜています。
出汁になるし良いですよ。味噌汁に入れても。
似たレシピ
-
-
ふわふわ鶏団子と根菜のごちそう味噌汁 ふわふわ鶏団子と根菜のごちそう味噌汁
ふわっふわの鶏団子と根菜から出る出汁がとってもおいしい具沢山の食べる味噌汁。これ1品でごちそう!そんな味噌汁です♪ トイロ* -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪ふわふわ鶏団子の味噌汁 簡単♪ふわふわ鶏団子の味噌汁
生姜香る鶏団子の旨味で、いつもの味噌汁がレベルアップ!顆粒だしでも美味しい「おかず味噌汁」をどうぞ。子供達にも人気の汁物です。※卵なし。マヨネーズの代用でふんわり仕上がります。 梅ミッキー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19186737