シリコンスチーマー✿おいなりさん

yukanosuke @yukanosuke
Yahooトップ掲載ありがとうございます。シリコンスチーマーで、レンジで簡単に調理!コレなら手軽に作れるかも~
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるために、朝から作るのは大変。。。夜作って味を染みこませておくと、とても便利!簡単に出来るようになり、頻繁にお弁当に入れられるようになりました。
シリコンスチーマー✿おいなりさん
Yahooトップ掲載ありがとうございます。シリコンスチーマーで、レンジで簡単に調理!コレなら手軽に作れるかも~
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるために、朝から作るのは大変。。。夜作って味を染みこませておくと、とても便利!簡単に出来るようになり、頻繁にお弁当に入れられるようになりました。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、油抜きをします。(分量外)
- 2
湯を切り、菜ばしを転がします。1/2に切っておく。
- 3
スチーマーに調味料を入れ、混ぜます。2の油揚げを並べます。
- 4
700wで3分→2分放置→上下を返す→
700w3分→2分放置
汁がほとんど無くなるまで。 - 5
冷めるまで待ってから詰めて出来上がり~
- 6
鍋で煮る場合
水 100cc
醤油 大さじ1.5
酒 大さじ1
砂糖 大さじ2
■弱火で15分 汁が無くなるまで煮る。 - 7
スチーマー調理の際の水の分量変更いたしました。申し訳ありません。
コツ・ポイント
特にありませんが、私は夜作ってスチーマーのまま、冷まし(蓋があるので便利!)朝、ご飯を詰めます。酢飯でも普通の炊き立てご飯でも^^
似たレシピ
-
シリコンスチーマーで♪いなり寿司のあげ シリコンスチーマーで♪いなり寿司のあげ
いなり寿司のあげは市販されていますが、おあげから作る方が絶対に経済的。シリコンスチーマーでおいなりさんに挑戦しました♪ かなびっち -
-
-
-
-
レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆ レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆
電子レンジで簡単に美味しいおいなりさんの皮を作りました!!きつねうどんにもオススメです♪(*^^*) ☆ジェットちゃん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19186777