きんぴら

るるおか
るるおか @cook_40043336

小さな時から食べている母の作るきんぴら。
何の変哲もないけど、懐かしい大好きな甘辛いきんぴら(^-^)♡
このレシピの生い立ち
小さな頃から台所で見ていた母のきんぴらの作り方(^-^)♪いつもなんとなく作っていたけれど、子供にも残したいなぁとレシピにしてみました♪

きんぴら

小さな時から食べている母の作るきんぴら。
何の変哲もないけど、懐かしい大好きな甘辛いきんぴら(^-^)♡
このレシピの生い立ち
小さな頃から台所で見ていた母のきんぴらの作り方(^-^)♪いつもなんとなく作っていたけれど、子供にも残したいなぁとレシピにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛蒡 1本(150g)
  2. 人参 2分の1本(60g)
  3. ごま 大さじ1
  4. ●ほんだし(顆粒) 小さじ2分の1
  5. ●砂糖 小さじ2
  6. ●味醂 小さじ1
  7. ●料理酒 大さじ1
  8. 50ml
  9. 醤油 大さじ1~お好みで
  10. 白胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛蒡を洗い包丁の背で外側の皮をそぎ落とす。

  2. 2

    牛蒡を薄いささがきにして5分位水にさらしてザルに挙げ水を切る。人参をスライスし千切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき②を炒める。
    全体に油が回ったら●を入れて野菜がしんなりするくらいよく炒める。

  4. 4

    水と醤油を入れて弱めの中火で炒め煮にする。
    完全に水分が飛んだら胡麻を入れて絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

薄めの味なので、じっくり炒めて味を染み込ませてください(^-^)
工程④で薄いと感じられた方は、お好みで醤油を足して下さい。
ささがきが苦手な私は、スライサーを2㎜にセットして横着しちゃってます♪
大人は一味を振ったりしてピリ辛にしても☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るるおか
るるおか @cook_40043336
に公開
マンネリ化した食卓でしたが、皆様のレシピのおかげで色々な物を食べることができ、凄く幸せな毎日を過ごさせていただいています。私のレシピは、普段食べているものや美味しかったもの、残しておきたいものを中心に記録しております。拙いものなので、見直しも時々行っております。
もっと読む

似たレシピ