ベトナム風~揚げ春巻き。

abichi
abichi @cook_40051168

ベトナム料理で使われるライスペーパーに、豚ひき肉とエビを包んだ揚げ春巻き♪
一口サイズで何個でもいけちゃいます^^

このレシピの生い立ち
ベトナム料理のお店で食べた味を再現してみました^^!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. むきエビ 100g
  3. 玉ねぎ 4分の1個
  4. 春雨(乾燥) 10g程
  5. パクチー 2本
  6. ニンニク (すりおろし 1かけ
  7. ライスペーパー 5枚
  8. ナンプラー(下味に) 小さじ2
  9. タレの材料と調味料~
  10. レモン 小さじ2
  11. スウィートチリソース 大さじ3
  12. ナンプラー 小さじ1
  13. 生姜のしぼり汁 (なくてもok) 小さじ半分
  14. 赤唐辛子 (輪切り) (なくてもok) 1本分

作り方

  1. 1

    材料です^^

  2. 2

    タレを作っておきます。
    タレの材料と調味料をボウルに入れてよく合わせます。

  3. 3

    ボウルに豚ひき肉、包丁で叩いたエビ、みじん切りにした玉ねぎ、パクチー、戻した春雨を細かく切って合わせます。

  4. 4

    おろしたニンニク、ナンプラー小さじ2を加え、よく粘りがでるまで混ぜ合わせます。

  5. 5

    合わせた春巻きのあんを分けておきます。(20個分になるように。)

  6. 6

    ライスペーパーを4分の1にカットして水、又はぬるま湯で戻します。

  7. 7

    具材を包みます。
    (春巻きを包む感じで。)   →

  8. 8
  9. 9

    フライパンに春巻きが半分浸る位の油をひき、160°C程に熱したら、春巻き同士を離して入れます。(くっつきやすいので)

  10. 10

    1~2分程、両面を揚げ焼きしたら、油をきって出来上がり^^
    最初に作ったタレにつけてどうぞ♪

  11. 11

    サラダ菜等の葉物と一緒にミントを包んで食べれば爽やか~です^^

コツ・ポイント

●揚げる時はくっつきやすいので、1度にたくさん入れずに春巻きに隙間をあけて並べて下さい^^
●ライスペーパーが小さい場合は半分で10個分にして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

abichi
abichi @cook_40051168
に公開
時間をみつけては気ままに料理を作っている男性です。 食べることが大好きで好き嫌いがないのが唯一の自慢ヽ(▽⌒*)お時間のある時に少しでも覗いて頂けたら嬉しいです☆
もっと読む

似たレシピ