コンソメゼリーと野菜の冷たいスープ仕立て

せんの会
せんの会 @cook_40050850

おもてなしにぴったり!こんな涼しげなオードブルが出てきたら、思わず嬉しくなりませんか?!
白い平皿に盛っても素敵ですよ!
このレシピの生い立ち
お客様の時には、前日に出来上がっているものがあると安心!
そこで、作りおき出来るおもてなし料理を考えてみました。

コンソメゼリーと野菜の冷たいスープ仕立て

おもてなしにぴったり!こんな涼しげなオードブルが出てきたら、思わず嬉しくなりませんか?!
白い平皿に盛っても素敵ですよ!
このレシピの生い立ち
お客様の時には、前日に出来上がっているものがあると安心!
そこで、作りおき出来るおもてなし料理を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1/4~1/2本
  2. さつま芋 適量
  3. ブロッコリー 適量
  4. プチトマト 8ヶ
  5. パプリカ(赤・黄) 各1/4ケ
  6. 三度豆おくらピーマン等) 4本
  7. 海老かにかま 2~4尾(2~4本)
  8. 250cc
  9. ★コンソメキューブ 1ヶ
  10. ★塩、こしょう 各少々
  11. 粉ゼラチン 5g(1袋)
  12. 大さじ2

作り方

  1. 1

    人参・さつま芋・ブロッコリーの茎は1cmくらいの角切り。ブロッコリーの花蕾は小さめに切っておく。プチトマトは半分に切る。

  2. 2

    パプリカは1cmくらいの角切り。三度豆はへたを取って、それぞれ1~2cmくらいに切る。

  3. 3

    海老は背ワタと殻を取り、2cmくらいに切る。(カニカマの場合は⑤で煮なくても良い)

  4. 4

    ★を鍋に入れて温め、ふやかした●を混ぜて溶かし、粗熱を取って冷蔵庫で固める。

  5. 5

    鍋にチキンブイヨン(分量他)を適量煮立て、プチトマト以外の野菜を堅い順に入れ、海老も加えて下味を付け、粗熱を取る。

  6. 6

    ⑤をスープごと冷蔵庫で良く冷やす。

  7. 7

    ガラス器に、⑥のコンソメゼリーを細かくカットしたものと、野菜を彩り良く盛りつける。平皿にゼリーをひいて盛り付けてもよい!

コツ・ポイント

材料は何処でも手に入る簡単なものばかり、彩りを考えてお好みの野菜をチョイス!
器もお家のワイングラスなどをお使い下さい。白い平皿に細かくしたゼリーをひいて、野菜と海老を可愛く盛り付けても素敵ですよ!海老の代わりにカニカマを使うと簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せんの会
せんの会 @cook_40050850
に公開
時間も材料費も手軽で、身近な素材を使ったお料理を中心に、野菜ソムリエとして身体の中から元気になるレシピをご紹介しています。自作の器でのテーブルコーディネートもブログにてご覧頂けます。 Cookinng Studio「せんの会」のブログへどうぞ!http://sennokai.blog.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ