大福〜基本の求肥の作り方〜-レシピのメイン写真

大福〜基本の求肥の作り方〜

ゅうち嫁
ゅうち嫁 @cook_40039111

大福を作る時の為の覚書です★
覚えやすい分量で簡単♪
このレシピの生い立ち
大福が大好きなので、自己流作り方の覚書です!

大福〜基本の求肥の作り方〜

大福を作る時の為の覚書です★
覚えやすい分量で簡単♪
このレシピの生い立ち
大福が大好きなので、自己流作り方の覚書です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8個分
  1. 白玉粉 50g
  2. 100g
  3. 砂糖 100g
  4. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ入れながら、指先で白玉粉の固まりをつぶしていく。

  2. 2

    かたまりがなくなったら、残りの水を一度に注ぎ入れて混ぜる。

  3. 3

    【2】をザルでこしながら鍋に入れ、中火弱の火にかける。

  4. 4

    ゴムベラで混ぜながら、全体がのり状になるまで練る。

  5. 5

    砂糖を1/3量ずつ加えて練り込んでいく。砂糖が溶け、全体がまとまったら、次の砂糖を加え練り込む作業を繰り返す。

  6. 6

    【5】に粘りとツヤが出て来たら、火からおろす。

  7. 7

    【6】の求肥を、片栗粉を広げたバットの上に取り出し、全体に片栗粉をまぶす。

  8. 8

    【7】が手で触れるくらいの温度に冷めたら、手に片栗粉を付けながら、分割。求肥を平たく伸ばし、好みの物を包む。

  9. 9

    《イチゴ大福》
    イチゴ‥8粒
    白あん‥160g(20gずつ分ける)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゅうち嫁
ゅうち嫁 @cook_40039111
に公開
11歳の長男、8歳の次男、6歳の長女、大食いの旦那さまwのママしてます。1日、フルタイムの仕事に、子供の習い事の時間に費やしてるので(笑)簡単に、豪華にw、品数多く、バランス良くをモットーに毎日ごはん作ってます★
もっと読む

似たレシピ