柿のポン酢漬け

FP香保理
FP香保理 @cook_40040232

未だ熟してない少し硬めの柿、食べ頃を待つのが面倒な方、是非お試しを。一晩漬けるだけでトロトロの完熟っぽさを味わえますww

このレシピの生い立ち
柿が沢山あったので、ポン酢で漬けてみたら、私好みの状態と化したので、備忘を兼ねて投稿。大根おろしと和えて副菜にするのも良いけど、もう少し日持ちする形にして、少しずつ味わいたいと思って、こうなりました。結果的に美味しくて、あっと言う間に消費w

柿のポン酢漬け

未だ熟してない少し硬めの柿、食べ頃を待つのが面倒な方、是非お試しを。一晩漬けるだけでトロトロの完熟っぽさを味わえますww

このレシピの生い立ち
柿が沢山あったので、ポン酢で漬けてみたら、私好みの状態と化したので、備忘を兼ねて投稿。大根おろしと和えて副菜にするのも良いけど、もう少し日持ちする形にして、少しずつ味わいたいと思って、こうなりました。結果的に美味しくて、あっと言う間に消費w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り易い分量
  1. 3個
  2. ポン酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    柿の皮を剥いて食べ易い大きさにカット、保存袋に入れて、ポン酢を投入、軽く空気を抜いて冷蔵庫で寝かすだけ。

  2. 2

    そのままデザート感覚で食べても美味しいし、水切りした大根おろしと和えてサラダ感覚も良さそう。参考ID:18619738

コツ・ポイント

袋に入れて漬け込むと全体にポン酢が行き渡り易いです。最初に袋ごと振ってポン酢をまぶしたら、余分な空気が抜けるように袋の口を閉めて、冷蔵庫に横たわらせ、途中で上下を返すと良いですね。漬かった後はタッパーに移し変えると食べ易い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FP香保理
FP香保理 @cook_40040232
に公開
ご覧頂き誠にありがとうございます。相変わらず日々奮闘中の香保理(かおり)です。アサヒ軽金属工業の「ゼロ活力鍋」と「スペースパン」を重宝する毎日です。この度【クックパッドブログ】を新規開設しました。レシピの方は恐らく放置状態と化しますが、引き続き宜しくお願い申し上げます。過去のレシピも断捨離して整理したいと思いつつ("^ω^)・・・(2016年1月)
もっと読む

似たレシピ