もち米DE☆真珠蒸し☆海老シュウマイ

Dr.ネコアルク
Dr.ネコアルク @cook_40060939

オシャレで風変わりなシュウマイが家庭で簡単に作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
シュウマイの皮を使わずに作れるし、お店のシュウマイと味が被らないので、面白いと思ったので・・研究して作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20個分
  1. 豚挽き肉 200g
  2. むきエビ 200g
  3. もち米 適量
  4. しいたけ(みじん切り) 大さじ1
  5. 長ネギ(みじん切り) 1 / 2本
  6. おろし生姜 小さじ1
  7. おろしレンコン 大さじ3
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ☆醤油 小さじ2
  11. ☆オイスターソース 小さじ1
  12. ☆砂糖 小さじ1
  13. ☆塩 少々
  14. ☆コショウ 少々

作り方

  1. 1

    もち米は1回洗ったら30分以上浸水させておき、水気を切る。

  2. 2

    エビは塩を振って片栗粉をもみ込んだ後よく洗い、水気を拭き取って細かく叩く。

  3. 3

    ボウルに豚挽き肉を入れてよく練り、エビを加えてさらに練り混ぜたら、☆の材料を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    3.のタネを一口大に丸めて、大きな皿に広げたもち米の上で2回くらい転がし、足りなければもち米をまぶす。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた蒸し器で15分位蒸して米が透き通ったら、出来上がり!

コツ・ポイント

レンコンは皮を剥いて酢水につけてからおろして下さい。また、桜海老を加えると風味が増しますよ~。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Dr.ネコアルク
Dr.ネコアルク @cook_40060939
に公開
皆さん、こんにちは!臨床分子栄養医学研究会認定医で医学博士のDr.ネコアルクです。地中海料理を食べるとあらゆる疾患を予防できる可能性があるという論文を読んで感銘を受け、地中海料理の条件を満たす料理を「地中海式#」という名前を冠して紹介しています。  最近は、食事で病気に負けない身体を作ることをモットーとする分子栄養学を勉強中です。(^^)
もっと読む

似たレシピ