ワンタン風ヘルシー野菜スープ
野菜のヘルシースープをワンタン風に仕上げました
このレシピの生い立ち
家庭で気軽に野菜ワンタンスープ!餃子の残りでも対応できます。
作り方
- 1
白菜、人参、長ネギはみじん切りにし人参はラップをして1分チンします。長ネギは縦に裂いてから切ると簡単に出来ます
- 2
1を合わせて塩をひとつまみ入れて、軽く混ぜておきます。
- 3
薬味ネギは2㎝位に切って、ウインナーは粗い千切りにします。
- 4
1がしんなりしてきたら、水気をとり、餃子の皮にティースプーン1杯分を入れて包みます。
- 5
鍋に水を入れて沸騰させ、コンソメスープの素を入れて、ウインナー、薬味ネギを入れます。中火です。
- 6
卵をといて、少し高い位置から卵をスープの中に落とし入れます。
- 7
4の野菜ワンタンをいれて、中火で1分ほどグツグツします。醤油、塩コショウをいれて、味をととのえます。
- 8
お皿に盛って完成です。
コツ・ポイント
お肉の代わりにウインナーでだしをとります。ワンタンの中身はヘルシーな野菜です。中身をお肉にしたいときは薬味ネギよりニラのが合います。スープもコンソメスープの素にしたのは中身が野菜なのでヘルシーに仕上げる為です。
鶏ガラでも中華風に出来ますよ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19190338