作り方
- 1
ナスはラップに包んで電子レンジで2分チンしておく。
冷めたら2センチ位の輪切りにする。 - 2
枝豆は茹でたものをさやから出しておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ、枝豆を炒める。
- 4
焦げ目がついたら、醤油を回しかける。
枝豆に醤油がからまったら、出し汁を入れる。 - 5
最後に水溶き片栗粉を入れトロミをつける。
器にナスを並べて上から枝豆あんをかければ完成。
コツ・ポイント
ナスは冷めたら水けを軽く絞らないと、枝豆あんが水っぽくなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷でも温でも♫玉子と枝豆のあんかけ豆腐 冷でも温でも♫玉子と枝豆のあんかけ豆腐
♥500件&掲載感謝♥のどごし良くツルンと食べれるので、食欲がない時でもOK♫夏は冷やして美味(もちろん温でも◎) komomoもも -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19190456