冬瓜の枝豆あんかけ

naokoyyy
naokoyyy @cook_40117677

冷やして食べても美味しいです⋈*
626kcal、タンパク質25.3g、脂質33g、炭水化物67.6g、塩分11.2g
このレシピの生い立ち
1/4にカットした冬瓜が売っていたので初めて買ってみました(*´ᵕ`*)ノ❀冬瓜は体を冷やしてくれるし枝豆のオルニチンはな肝臓にやさしいので夏バテにおススメ♡‧₊

冬瓜の枝豆あんかけ

冷やして食べても美味しいです⋈*
626kcal、タンパク質25.3g、脂質33g、炭水化物67.6g、塩分11.2g
このレシピの生い立ち
1/4にカットした冬瓜が売っていたので初めて買ってみました(*´ᵕ`*)ノ❀冬瓜は体を冷やしてくれるし枝豆のオルニチンはな肝臓にやさしいので夏バテにおススメ♡‧₊

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 冬瓜 皮とワタがついた状態で1kg
  2. 1000g
  3. 干し椎茸 10g
  4. ベーコン 70g
  5. 冷凍枝豆 房ごとで130g
  6. 薄口しょうゆ 30g
  7. 砂糖 10g
  8. みりん 15g
  9. 3g
  10. だしの素 5g
  11. 1000g
  12. 片栗粉 8g
  13. 50g

作り方

  1. 1

    冬瓜のワタをとりピーラーで皮をむく

  2. 2

    25gくらいに切る

  3. 3

    冬瓜と水を圧力鍋に入れ5分加圧する
    自然冷却したら湯を捨てる

  4. 4

    干し椎茸を戻して千切りする

  5. 5

    ベーコンを1センチ幅に切る

  6. 6

    枝豆を房から取り出す
    正味60gでした

  7. 7

    冬瓜と干し椎茸、ベーコン、枝豆を鍋に入れる

  8. 8

    薄口しょうゆ、砂糖、みりん、塩、だしの素、水を合わせる。
    椎茸の戻し汁も併せて具材が浸るくらいにする

  9. 9

    一煮立ちさせたら火を止める

  10. 10

    水溶き片栗粉を入れ薄いとろみがつくまで煮込む

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naokoyyy
naokoyyy @cook_40117677
に公開
管理栄養士として病院で働いているので料理とカロリー計算は仕事と趣味を兼ねてます⁎⁺˳✧༚カロリー計算したいので基本gでレシピは作るようにしています(*ˊᵕˋ)♡‧₊
もっと読む

似たレシピ