*カフェオレ風味のアーモンドクッキー*

カフェオレ風味☆アーモンドがたっぷり!
ザクザク香ばしい食感のアイスボックスクッキーです♡
このレシピの生い立ち
大好きなコーヒーと大好きなアーモンドの組み合わせが食べたくて作りました。
カフェオレ風味でザクザク軽い食感がお気に入りです♡
私はアーモンドが大好きなので、アーモンドスライス多めに入れています♪
*カフェオレ風味のアーモンドクッキー*
カフェオレ風味☆アーモンドがたっぷり!
ザクザク香ばしい食感のアイスボックスクッキーです♡
このレシピの生い立ち
大好きなコーヒーと大好きなアーモンドの組み合わせが食べたくて作りました。
カフェオレ風味でザクザク軽い食感がお気に入りです♡
私はアーモンドが大好きなので、アーモンドスライス多めに入れています♪
作り方
- 1
(準備)
・薄力粉とアーモンドプードルを合わせてふるっておく。
・牛乳をレンジ600wで10秒温めてコーヒーを溶かす。 - 2
バターをクリーム状にし、砂糖を加えもったりとするまでよく混ぜる。混ざったら卵黄も加え更に混ぜ合わせる。
- 3
2に牛乳で溶かしておいたコーヒーを加えよく混ぜる。
- 4
3に粉類をふるい合わせ、練らないようにさっくり混ぜ合わせたら、アーンドスライスも加えて混ぜ込む。
- 5
出来上がった生地をラップに移し、好きな形にまとめ冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- 6
冷蔵庫から出すタイミングを見計らってレンジを170度に予熱しておく。
- 7
生地を5mm〜1cm弱にカットし、クッキングシートを敷いた天板に乗せる。
- 8
170度で17分〜20分くらい焼く。
- 9
レシピを倍量に変更しました。
作業の細かい部分も少量変更ありです。
コツ・ポイント
・バターを常温にするのに時間がない場合は、レンジ200wで10秒温める→ゴムベラで練る→10秒温めの作業を何度か繰り返すといい感じに柔らかくなります。(マヨネーズ状になったらOK)
※液状に溶かさないようにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ブレンディで♡米粉カフェオレクッキー♪ ブレンディで♡米粉カフェオレクッキー♪
ブレンディを入れて♡米粉と甜菜糖のカフェオレクッキー♪焼きました。米粉のサクサク感にコーヒー香るクッキー♪の完成! sarry★ -
家カフェ♡クラッシュクッキーカフェオレ☆ 家カフェ♡クラッシュクッキーカフェオレ☆
コーヒーで氷を作っておけば牛乳と砕いたクッキーを入れるだけで簡単に自宅で贅沢カフェオレが飲めちゃいます☆溶け具合絶妙♡ 狐ト白ノ曼珠沙華* -
粉ミルクで、簡単大人のカフェオレクッキー 粉ミルクで、簡単大人のカフェオレクッキー
コーヒーの苦味と香りがしっかり感じられ、甘さ控えめでミルクリッチなカフェオレクッキー。あまった粉ミルクでお試し下さい^^ みどきち。 -
その他のレシピ