お花見にどうぞ♡ニンジンの飾り切り(桜)

見習いこひつじ
見習いこひつじ @cook_40225181

にんじんの飾り切り「ねじり梅」をアレンジです。お花見にはやっぱり桜ですよね♪
このレシピの生い立ち
桜の型抜きってあんまり桜感出ないな…と思って切ってみました。ねじり梅も可愛いけど、お花見は桜で切りたいんです!

お花見にどうぞ♡ニンジンの飾り切り(桜)

にんじんの飾り切り「ねじり梅」をアレンジです。お花見にはやっぱり桜ですよね♪
このレシピの生い立ち
桜の型抜きってあんまり桜感出ないな…と思って切ってみました。ねじり梅も可愛いけど、お花見は桜で切りたいんです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 好きなだけ
  2. 桜の型抜き 1こ

作り方

  1. 1

    桜の型抜きを用意します。(ダイソーやセリアで売ってることが多いです)

  2. 2

    にんじんを1cm程度に輪切りにして、型を抜きます。(薄いと大変なので、最初は厚めで!)

  3. 3

    花びらと花びらの間から真ん中まで、約1mmくらい切り込みを入れます。

  4. 4

    真ん中部分を繋がるようにして、5箇所共切り込みを入れます。

  5. 5

    野菜の皮を包丁でむくような感じでにんじんを手に持ます。花びらの真ん中のVの部分から左に向かって斜めに包丁を入れます。

  6. 6

    5箇所入れた花びらの間の切り込み部分まで包丁を入れたら、その切れ端を取ります。

  7. 7

    こんな感じ。上手く切れなかったらちょっと調整したりします。

  8. 8

    全ての箇所を終えたら完成!

コツ・ポイント

いっぱいにんじんの端っこや型抜きした部分が余るので、それをどうするかも考えておくといいですよ〜〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
見習いこひつじ
見習いこひつじ @cook_40225181
に公開

似たレシピ