
ピンクごはん

もとなおみ @cook_40225249
春のおすし
このレシピの生い立ち
いつも母が作ってくれました。
いなり寿司にも応用可能です。
4の工程で、桜の塩漬けを塩抜きしたものを加えると、お花見シーズンにもってこいです。
ピンクごはん
春のおすし
このレシピの生い立ち
いつも母が作ってくれました。
いなり寿司にも応用可能です。
4の工程で、桜の塩漬けを塩抜きしたものを加えると、お花見シーズンにもってこいです。
作り方
- 1
お米は目盛りより少し下くらいの水で、出し昆布をのせて炊く
- 2
ガリまたは新生姜の甘酢漬けは千切り~みじん切りに刻んでおく。
白ゴマは、できればからいりしておく - 3
炊き上がったご飯に酢・砂糖・塩をあわせたものをまわしかけ、切るように混ぜる(飯切りがあれば、そこにうつして)
- 4
2の生姜と鮭フレーク、白ゴマを3に加えて混ぜる
- 5
荒熱が取れたら、お好みで青じそをかけて完成
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
かつおのたたきと新生姜の手ごね寿司 かつおのたたきと新生姜の手ごね寿司
寿司酢のかわりに新生姜の甘酢漬けを使いました!かつおのたたきも新生姜も薬味もたっぷり~♪いろんな食感が楽しめます☆ yaburie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192775