ピンクごはん-レシピのメイン写真

ピンクごはん

もとなおみ
もとなおみ @cook_40225249

春のおすし
このレシピの生い立ち
いつも母が作ってくれました。
いなり寿司にも応用可能です。
4の工程で、桜の塩漬けを塩抜きしたものを加えると、お花見シーズンにもってこいです。

ピンクごはん

春のおすし
このレシピの生い立ち
いつも母が作ってくれました。
いなり寿司にも応用可能です。
4の工程で、桜の塩漬けを塩抜きしたものを加えると、お花見シーズンにもってこいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. 出し昆布 10センチ
  3. 大さじ5
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 小さじ1
  6. ガリまたは新生姜の甘酢漬け 30グラム程度。お好みで
  7. 鮭フレーク 90グラム程度
  8. 白ゴマ 大さじ2
  9. 青じそ 5枚程度

作り方

  1. 1

    お米は目盛りより少し下くらいの水で、出し昆布をのせて炊く

  2. 2

    ガリまたは新生姜の甘酢漬けは千切り~みじん切りに刻んでおく。
    白ゴマは、できればからいりしておく

  3. 3

    炊き上がったご飯に酢・砂糖・塩をあわせたものをまわしかけ、切るように混ぜる(飯切りがあれば、そこにうつして)

  4. 4

    2の生姜と鮭フレーク、白ゴマを3に加えて混ぜる

  5. 5

    荒熱が取れたら、お好みで青じそをかけて完成

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとなおみ
もとなおみ @cook_40225249
に公開
一人暮らしの保存の利くレシピやお弁当中心
もっと読む

似たレシピ