離乳食(中期~完了期)里芋のおやき

PONYY
PONYY @cook_40095846

野菜のみのお手軽お焼き☆手掴み食べで脳刺激⁈フワフワの口当たりで子供も大喜び!我が家はコープさんの「下ゆで里芋」パック♪

このレシピの生い立ち
卵や小麦粉を使わずに、手軽にオヤキが作りたかったので(*^▽^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分くらい
  1. 下ゆで里芋パック 1袋
  2. 片栗粉 小さじ1
  3. だし汁(鰹、いりこ何でも) 大さじ1~3
  4. 下記お好きな野菜いずれか
  5. ほうれん草なら 1把
  6. 人参なら 1/2本
  7. 玉ねぎなら 1/2玉
  8. 下記お好きな調味料いずれか
  9. ・塩なら ひとつまみ
  10. ・醤油なら 2滴
  11. ・味噌なら 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    だし汁を作ります
    詳しくは
    レシピID : 3428840

  2. 2

    下ゆで里芋をパックの上からギュッギュッギュッ!と適当につぶします

  3. 3

    【ほうれん草バージョン】下茹でしたら細かく切り(離乳食初期なら葉先だけを使用)しっかり水分を搾り取ります

  4. 4

    潰した里芋をボウルにあけ片栗粉、ほうれん草、調味料、しゃぶしゃぶにならず且つ混ぜ易くなる程度のだし汁を入れ箸で混ぜ捏ねる

  5. 5

    10〜12等分し、適当に丸めてフライパンへ(レンゲなどですくって適当に置いてもまぁまぁ上手く出来ますよ)

  6. 6

    両面が焼けたら完成☆

  7. 7

    【人参バージョン】人参を細かく切り、だし汁で煮て里芋、調味料と混ぜ捏ねる※この場合はだし汁は煮汁として使用

  8. 8

    【玉ねぎバージョン】みじん切り玉ねぎを飴色に炒め里芋、調味料(この時は鰹節)と混ぜ捏ねる※この場合はだし汁大さじ3が目安

  9. 9

    【にんじん&ほうれん草しょうゆ味バージョン】

  10. 10

    ジップロックに入れて冷凍保存して使っています(^_-)-☆

コツ・ポイント

つなぎがない分、柔らかくふわふわに仕上がりますよ☆しかし、柔いのでひっくり返す時はそーっと…ね。焼きながら固める感じです(^^♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

PONYY
PONYY @cook_40095846
に公開
食べたモンで出来ているᕦ(ò_óˇ)ᕤ可能な限り手抜きに、出来れば素材の味で…をテーマに、日々お台所に逃避しております♪
もっと読む

似たレシピ