チョコケーキ。

おうちにあるもので作れるチョコケーキです。
このレシピの生い立ち
板チョコさえ確保できれば、お家にあるもので簡単に作れるので、毎年バレンタインの定番に。適当な私ですが、メレンゲさえしっかりすれば失敗知らずです。
チョコケーキ。
おうちにあるもので作れるチョコケーキです。
このレシピの生い立ち
板チョコさえ確保できれば、お家にあるもので簡単に作れるので、毎年バレンタインの定番に。適当な私ですが、メレンゲさえしっかりすれば失敗知らずです。
作り方
- 1
型に合わせてクッキングシートを敷く。
- 2
卵を室温にしておく。
オーブンを180度に温める。
湯せん用のお湯を沸かす。 - 3
薄力粉を2~3回ふるう。
- 4
チョコをボールにできるだけ細かく割り入れ、マーガリンとともに湯せんで溶かす。時折かきまぜ、溶けたら湯せんから外し冷ます。
- 5
ボールに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。跡がつく位になったら、砂糖を2回に分けて加え、更に泡立てる。艶が出るまで!
- 6
別のボールに卵黄と砂糖を加え、5のハンドミキサーをそのまま使用し、混ぜる。マヨネーズ状が目安。
- 7
6に4とリキュールを加え、泡立て機で混ぜる。
- 8
7に薄力粉を加え、泡立て機でしっかりと混ぜる。
- 9
8に5のメレンゲの半分を加え、ゴムべらでメレンゲがなじむように混ぜる。
- 10
9に残りのメレンゲを加え、すくい上げるように混ぜる。このメレンゲはできるだけ壊さないように!
- 11
型に10を流し込み、型を10㎝ほど上から落とし、空気抜きする。オーブンで40分焼く。
- 12
真ん中を竹串で差し、何もついてこなかったら、出来上がり。型から外し、冷ます。時間とともに縮みます。
- 13
冷めたら仕上げにクッキー型をのせ、上から粉砂糖をふると可愛い模様ができます。時間が経つと溶けて消えますけどね。。。
- 14
ミントを飾ったり、生クリームを添えたり。お好みで!
コツ・ポイント
☆ふんわり出来立てより、時間を置いて冷やした方が美味しいです。
☆板チョコはブラックを使用すると大人味に。
☆リキュールは常備して
ないので、酒好きの私はお家にある焼酎(麦でも芋でも)や白ワインとかで香りづけしちゃってます。なしでもOK!
似たレシピ
-
-
☆ビターな♪シンプルチョコレートケーキ☆ ☆ビターな♪シンプルチョコレートケーキ☆
初心者でも簡単に作れるチョコケーキです。 ビターチョコが濃厚で、チョコ好きにはたまりませんよ~!yu-ha-mama
-
-
-
簡単☆失敗しない!!チョコレートケーキ☆ 簡単☆失敗しない!!チョコレートケーキ☆
絶対に失敗せずに、とってもおいしいガトーショコラのようなチョコレートケーキが簡単に焼けちゃう秘伝のレシピ☆yumesee
-
-
-
その他のレシピ