なすのもみ漬け

mari2n
mari2n @cook_40073901

なすを塩もみした即席つけもの。
おろししょうがと大葉をたっぷりのせて。
暑い時期でも食がススムさっぱり味♪
このレシピの生い立ち
主人の実家の義母譲りのレシピ。大葉はアレンジです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

なす2本分
  1. なす 2本
  2. 大葉 2枚
  3. しょうが(すりおろし) 大さじ2
  4. 大さじ1.5
  5. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取り、縦半分にしてから斜め薄切りにする。
    ボールに入れて塩を加え、ひたひたの水を加えたら塩を良く溶かす。

  2. 2

    1を10分ほど置いてから水の中でもむ。黒いあくが出るので水を捨て、よくしぼる。

  3. 3

    一度水で洗い、もう一度しぼってから器に盛る。しょうがと大葉(千切り)を乗せる。
    醤油をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

なすは生で食べる時あくが強いので、あくを抜いてから食べてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mari2n
mari2n @cook_40073901
に公開
神奈川県在住           大人ばっかりの4人家族です。料理は毎日のことなので、なるべく簡単でヘルシーで安上がり♬を心がけています(´・ω・`) たまに手の込んだものを作りたくなる事もあります。たまにですが・・・。         時々レシピを見直して改変します。どうぞよろしく♬アンチョビ同盟 NO.17          
もっと読む

似たレシピ