長期保存できる…特製「万能ソース」

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

豚カツを始め、ハンバーグ、ステーキなどの「ソース」として使え…野菜炒めの味付け、生野菜のドレッシングにもなります。
このレシピの生い立ち
長野県駒ケ根の「ソースかつ丼」のソースが好物で…試行錯誤しながら似た味のソースを作りました。千切りキャベツを添えた「ソースかつ丼」にしても良し、ハンバークやステーキも、そのまま使え…調味料、ドレッシングとして使っても美味しい万能ソースです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ニンニク 4~5片
  2. タマネギSサイズ 3個(330グラム)
  3. リンゴ 1個
  4. 田舎味噌(2種類) 70グラム
  5. 料理酒 120cc
  6. 麺つゆ(濃縮タイプ) 100cc
  7. ウスターソース 150cc
  8. 豚カツソース 200cc
  9. 味醂 120cc
  10. ケチャップ 大匙3杯
  11. ローリエの葉 2枚

作り方

  1. 1

    リンゴは皮と芯を取り除き、「おろし器」などですりおろす。
    田舎味噌は、色の濃いタイプなら1種類でも良い。

  2. 2

    タマネギ、ニンニクも…すりおろす。
    煮てから「裏ごし」をするので、できるだけ細かくすりおろしておく。

  3. 3

    先にニンニクを焦げすぎないように煮て、次にタマネギとリンゴの「すりおろし」と料理酒を加え…トロトロ状態になるまで煮る。

  4. 4

    口当たりが良くなるように、煮たものを「裏ごし」する。

  5. 5

    裏ごししたものと、ローリエの葉、残りの調味料を加えて25分ほど弱火で煮る。

  6. 6

    火を止めてすぐ、保存瓶に入れ蓋をする。今回の材料で、約1キロのソースが完成。冷蔵庫保存で…半年は問題なく保存できる。

コツ・ポイント

新タマネギ、ニンニクの収穫後、いつも作っています。少し「甘め」の濃厚ソースで、甘いソースが苦手な人は味醂を抜いて作ると良い。タマネギの量をもっと増やすと美味しいのですが、濃厚すぎて瓶詰作業が大変になり、瓶の口が狭い瓶での保存はできません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ