らくらく漬物

テニスのおけい
テニスのおけい @cook_40077825

めんつゆを使った簡単漬物。
時間が無いときにお勧めです。
このレシピの生い立ち
テニスクラブの友人に教えてもらいました。

らくらく漬物

めんつゆを使った簡単漬物。
時間が無いときにお勧めです。
このレシピの生い立ち
テニスクラブの友人に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販のめんつゆ 適宜
  2. 胡瓜 適宜
  3. オクラ 適宜
  4. 大根 適宜
  5. その他お好みの野菜

作り方

  1. 1

    胡瓜、オクラ、は乱切りに、大根は厚めのいちょう切りにする。

  2. 2

    市販のめんつゆをジプロックに入れる。
    (薄めるタイプのものは薄めて)

  3. 3

    2の中に、種を取った唐辛子の輪切りと細く切った昆布を入れる。
    (塩昆布でもOK!)

  4. 4

    3に1の野菜を入れ、冷蔵庫に入れて味をなじませる。

  5. 5

    保存容器に移して冷蔵庫で保管。

コツ・ポイント

野菜は季節の野菜、お好みでなんでもOK。
めんつゆの濃さや、唐辛子の量もお好みで。
☆つけ終ったあとのつゆに半熟卵を入れると簡単に卵になります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テニスのおけい
テニスのおけい @cook_40077825
に公開
母の介護をしながらテニス・ジムに通っている主婦です。毎日料理の献立に悩んでいます。
もっと読む

似たレシピ