豚の角煮~圧力鍋で~

ゆきまみんこ
ゆきまみんこ @cook_40043157

口の中でとろぉぉぉっと溶けちゃう。
このレシピの生い立ち
夫が一度でいいから食べたい (^o^)丿 と言ったので。なんとなく面倒そうでちょっと遠ざけていたのですが、作ってみればなんてことない!!!
圧力鍋をお持ちの方は絶対作ってみるべし。

豚の角煮~圧力鍋で~

口の中でとろぉぉぉっと溶けちゃう。
このレシピの生い立ち
夫が一度でいいから食べたい (^o^)丿 と言ったので。なんとなく面倒そうでちょっと遠ざけていたのですが、作ってみればなんてことない!!!
圧力鍋をお持ちの方は絶対作ってみるべし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラかたまり肉 300g
  2. 長ねぎ (青い部分)無くても○ 2本分
  3. 生姜 (薄くスライス 1かけ
  4. にんにく (ざく切り) 2かけ
  5. ★水 1と1/2カップ
  6. ★酒 1/4カップ
  7. ★砂糖 大さじ2
  8. ★はちみつ 大さじ3
  9. ★しょう油 大さじ2
  10. からし(チューブ使用) 適量
  11. 3個

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさでぶつ切りにする。
    卵はお好みのかたさに茹でておく。

  2. 2

    豚肉・長ねぎ・生姜・にんにくを圧力鍋入れて蓋をし、加熱する。
    高圧30分・自然冷却

  3. 3

    圧が抜けたら蓋を開け、★の調味料を入れて加熱する。
    高圧20分・自然冷却

  4. 4

    冷却後、蓋を開けて卵を入れて5分ぐらい煮詰める。

    お皿に盛り付けて、からしと一緒に頂きます♪

コツ・ポイント

盛り付ける時、ネギは残しますが、にんにくは好きなので一緒に盛り付けちゃいます。
卵は1個余らせて、次の日のお弁当に入れます。味付きなのですごく美味しい★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきまみんこ
ゆきまみんこ @cook_40043157
に公開
結婚して13年目を迎えました。レシピを確認しなくてもかなり適当な料理を作れるようになりました。トマトが苦手だったのに、今ではトマトを使った料理に定評があります!! 夏は、家庭菜園の野菜を使ったメニューが多くなります。食材は専ら計画購入をし、使いきれるよう努力してますけど、たまに疲れてお惣菜を買いに走ることが多々あります。
もっと読む

似たレシピ