小松菜とえのきと鶏胸肉@味噌炒め煮

まっきーのうてぃ
まっきーのうてぃ @cook_40059495

小松菜とえのき、安かったのでつい買いすぎました…大量消費かつ保存も可能なすぐれもの、かな。ご飯も酒も進みます。
このレシピの生い立ち
小松菜とえのき。お浸しかお味噌汁か炒め物か…でmixしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小松菜 1把
  2. えのき 1袋
  3. 鶏胸肉(ささみでも) 1枚の半分
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. *味噌、みりん、酒、めんつゆ 各大さじ1
  6. ごま油(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    小松菜は5センチくらい、えのきは3等分、玉ねぎは串切り、鶏胸肉は小さめの角切りに。

  2. 2

    フライパンに油を引いて鶏肉→玉ねぎ→小松菜の茎の順で炒める。

  3. 3

    しんなりしたら小松菜の葉を入れて、*の調味料(先に混ぜときましょう)を入れてぼってりするまで煮詰めます。

  4. 4

    最後に風味付けのごま油を一たらしして出来上がり。

コツ・ポイント

調味料入れてからは弱火で焦げないようにご注意。密閉容器で4日前後は保存できます…が先に食べきっちゃいますw

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まっきーのうてぃ
に公開
一日二杯の酒を飲み肴は特にこだわらず妻には涙を見せないで子供に愚痴をきかせずに男の嘆きはほろ酔いで酒場の隅に置いて行く …と思っていますが現実はなかなかうまくいかず。まずは「二杯」で終わるところから始めてみようかと。いや、やっぱり肴はこだわりたいとこですね(笑
もっと読む

似たレシピ