関西出身だんなママ直伝♥ふわお好み焼き♥

うさるさるちゃん♪
うさるさるちゃん♪ @cook_40216326

お料理上手な義母から教わったふわうまレシピです♪キャベツ、肉、卵などの素材の食感をちゃんと感じるお好み焼き★簡単です★
このレシピの生い立ち
いつも上手に作れなかったお好み焼きだったけど、教わったらふんわりおいしいお好み焼きが作れるようになりました★感動♪義母がご近所の方におすそわけに行くと好評でいつもとっても喜ばれるそうです♪

関西出身だんなママ直伝♥ふわお好み焼き♥

お料理上手な義母から教わったふわうまレシピです♪キャベツ、肉、卵などの素材の食感をちゃんと感じるお好み焼き★簡単です★
このレシピの生い立ち
いつも上手に作れなかったお好み焼きだったけど、教わったらふんわりおいしいお好み焼きが作れるようになりました★感動♪義母がご近所の方におすそわけに行くと好評でいつもとっても喜ばれるそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径26㎝フライパン1枚分
  1. キャベツ きざんだ状態で2つかみ分くらい
  2. ねぎ 適宜(お好みの量)
  3. 紅しょうが 適宜(お好みの量)
  4. 天かす 適宜(多めがおいしい♪)
  5. 豚肉 適宜(お好みの量)
  6. お好み焼き粉 おたま軽く1杯分くらい
  7. 1コ

作り方

  1. 1

    キャベツは100切?くらいにきざむ。紅しょうがはみじん切り、ねぎは小口切りできざむ。(大体でOKです♪)

  2. 2

    ボウルにお好み焼き粉を入れ、水でとく。(生地はしゃびしゃびだとやわらかめ、もったりしてると固めに仕上がります)

  3. 3

    キャベツを入れ、よくまぜる。

  4. 4

    ねぎ、紅しょうが、天かすを入れ、よくまぜる。

  5. 5

    卵を入れ、軽く3~4回まぜる。
    ※このとき卵がつぶれすぎないように気をつける。

  6. 6

    これくらいがわたしは好きですが、お好みで♪

  7. 7

    フライパンをしっかり熱し、油をしく。生地をこんもり入れる。※このとき生地を少し残しておく。

  8. 8

    フライパンのあいてるところで豚肉を焼いていく。

  9. 9

    焼けたものから生地の上にすきまなくのせていく。

  10. 10

    残しておいた生地を豚肉の上にかける。
    (ひっくり返したときお肉がはがれにくくなります♪)

  11. 11

    ひっくり返して、生地をぎゅーっとつぶしてフライパンいっぱいくらいまで広げる。
    ※厚さはお好みで♪

  12. 12

    両面にこげめがついたらフタをして、5分くらい蒸し焼きする。

  13. 13

    火が通ったのを確認して、お皿に移す。このとき肉の面が上です♪

  14. 14

    お好みでマヨネーズ、お好みソースをスプーンなどでまんべんなくのばす。

  15. 15

    ウスターソースを最後にちょこっとかけるのがおすすめだそうです♪

  16. 16

    かつおぶし、お好みで青のりなどをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

卵をつぶしすぎないのがコツです♪食べたときに「あ、卵」「肉だ」・・・のような感じで幸せを感じることができます♪
ボウルは直径15㎝くらいのミニボウルを使用しています☆(ちょうど1枚分で使いやすいため)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさるさるちゃん♪
に公開
ヘルシーでおいしいレシピを研究するのが楽しい☆お料理上手な身近な方から伝授してもらったレシピも紹介できたらなって思います★
もっと読む

似たレシピ