かぶの甘酢漬け♪

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

美味しいかぶをいただいたので、大好きな甘酢漬けにしてみました。ついつい箸がすすみます♪
このレシピの生い立ち
母の作るカブの甘酢漬けが大好きで。
今回、知り合いのかたから自家製の無農薬のカブをたくさんいただき、せっかくなので素材を美味しくいただきたいと思い、母の作る味を元に甘酢漬けを作ってみました。

かぶの甘酢漬け♪

美味しいかぶをいただいたので、大好きな甘酢漬けにしてみました。ついつい箸がすすみます♪
このレシピの生い立ち
母の作るカブの甘酢漬けが大好きで。
今回、知り合いのかたから自家製の無農薬のカブをたくさんいただき、せっかくなので素材を美味しくいただきたいと思い、母の作る味を元に甘酢漬けを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ(葉付き) 5~6個
  2. 小さじ1
  3. ☆酢 大さじ6
  4. ☆砂糖(三温糖) 大さじ3~3.5

作り方

  1. 1

    カブは葉を落とし、葉の部分はサッと湯通しして水にさらし、水気をしっかり切って2~3cm幅に切っておく。

  2. 2

    カブは皮をむき、薄切りにする。ボウルなどに入れて軽く塩を振り、上に重石をして20~30分ほど置く。

  3. 3

    水気が出てきたら軽く水洗いをして、キッチンペーパーをしいたザルにとり水気をしっかりおさえる。

  4. 4

    ☆の甘酢の調味料を混ぜ合わせる。ジップロックなどのチャック付きの袋にカブと茎を入れ、調味料を回しかける。

  5. 5

    チャックをして軽く揉みこみ、冷蔵庫に入れて2~3時間漬けたら完成です。

  6. 6

    2~3日なら冷蔵庫に入れておいても酸っぱくなりすぎることなく、美味しくいただけますよ^^

コツ・ポイント

葉をサッと湯通しすることで
柔らかく食べやすくなります。
重石を置くと早く水気が出てくるので
そのまま置くよりおすすめ。
葉もカブも調味料に漬ける前はしっかりと
水気を切ってから漬けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ