作り方
- 1
厚紙を卵焼きのフライパンの横幅に切り直径が1〜2cmになるように丸めてガムテープで。(チップスターがピッタリ‼︎)
- 2
ボールに卵を割り入れ混ぜる。
- 3
ボールに牛乳を入れ混ぜて、砂糖を入れ混ぜる。HM→バター→蜂蜜と順番に入れてしっかり混ぜる。
- 4
フライパンにサラダ油を薄くひき、
おたまで7〜8分目をフライパンに入れ薄く広げる。 - 5
プツプツしてきたら芯を置いて芯に巻きつけるようにクルクル巻いてく。巻き終わりはしっかり焼く。
- 6
お皿に一度置く。
フライパンに油を薄くひき、又おたま7〜8分目を入れ薄く広げ焼く。
プツプツしてきたら芯を置きクルクル。 - 7
好みの大きさになるまで繰り返し。
芯を抜いて粗熱をとる。 - 8
冷めたら好みの厚さに切って出来上がり‼︎
コツ・ポイント
薄く焼く‼︎の繰り返し
似たレシピ
-
HM使用で簡単★バナナバームクーヘン HM使用で簡単★バナナバームクーヘン
生地はHM使用なので簡単生地♬卵焼き器でバナナを芯にしてくるくる~っと巻いて作るミニサイズのバームクーヘンです^^ スミフル -
ホットケーキミックスでバウムクーヘン♪ ホットケーキミックスでバウムクーヘン♪
ホットケーキミックスと卵焼き用フライパンでバウムクーヘンが作れます。クルクル巻いていくのは楽しいですよ♪ お子さんと一緒におやつ作りを楽しんでみてください。2008.06.06 話題入りしました。つくれぽくださった皆さま、ありがとう! tomimari -
-
-
-
-
-
-
-
【 桜バウムクーヘン 〗 【 桜バウムクーヘン 〗
ふわっとしっとりとしたバウムクーヘンに桜の花の塩漬けと桜の葉の塩漬けを混ぜてバウムクーヘンにしました。桜の花と桜の葉の香りがふんわりとするバウムクーヘンです。このレシピの生い立ち桜の塩漬けにアイシングをくぐらせて、外側に付ける。最初アイシング全体にしといて、ところどころに桜の塩漬けアイシングを散らばせてくっつける。もしくは桜の花の塩漬けにホワイトチョコを付けてとか思ったけど、そのままでも美味しいかとレシピアップした。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
ホットケーキミックス☆バウムクーヘン ホットケーキミックス☆バウムクーヘン
玉子焼き器で玉子焼きのように巻き上げるバームクーヘンにチャレンジ!生地をクルクルしていくとできあがりです。 BistroMiti
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19200220