作り方
- 1
大根を1.5cm幅の輪切りにし、皮をむき面取りをする。
- 2
1を下ゆでする。
やわらかくなればOK。
取り出しておく。 - 3
下ゆでしている間にいかをさばき、胴の部分を輪切りにする。
(ゲソを入れてもOKですが、今回は別料理に使いました☆) - 4
●の調味料を全て鍋に入れ、沸騰したところへいかを入れ、白くなったらいったん取り出す。
- 5
いかを取り出した煮汁に2の大根を入れ、10分位煮たらイカを戻し、再び沸騰したら火を止める。
- 6
そのまま食べてもOKですが、できればそのまま数時間置けば、もっとしみてもーっと美味しい!!
コツ・ポイント
いかは硬くならないよう、あんまり煮過ぎないように!!
写真は煮てスグだけど、翌日の冷たいよくしみた方が好きです!
面取りの時に出る細長い大根は、もったいないので漬物に。(サラダでもOK)
ゲソは今回ワタとゴロ焼きにしました(別レシピで)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19200876