(σ・∀・)σ 「かき玉スープ餃子」

しじみ◎
しじみ◎ @cook_40062860

(σ・∀・)σ ふんわり玉子の熱々スープ。
出来合いのチルド餃子にちょっと手を加えると、手抜き感が薄れます。

このレシピの生い立ち
水餃子はちょっと苦手だけど、CMのスープ餃子は気になる・・・ので、いつも作ってる玉子スープに加えてみました。

うちでいつも使うのは8個入り98円の餃子!
この値段でメインのオカズ。
お給料前のお助けレシピです。

(σ・∀・)σ 「かき玉スープ餃子」

(σ・∀・)σ ふんわり玉子の熱々スープ。
出来合いのチルド餃子にちょっと手を加えると、手抜き感が薄れます。

このレシピの生い立ち
水餃子はちょっと苦手だけど、CMのスープ餃子は気になる・・・ので、いつも作ってる玉子スープに加えてみました。

うちでいつも使うのは8個入り98円の餃子!
この値段でメインのオカズ。
お給料前のお助けレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量・4人分
  1. 市販の餃子(チルド または 冷凍) 8~16個(※)
  2. 1個
  3. ①水・片栗粉 各大さじ1
  4. 800ml
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  6. ④醤油・胡麻 各大さじ1
  7. 「冷凍餃子」は味のついていないもの・焼いていないものをを使います。

作り方

  1. 1

    2015/1/7
    めざましTVでチラっと紹介されました。

  2. 2

    市販のチルド餃子を使って堂々と手抜き!
    ・・・・・
    (※)餃子の分量は8~16個と記載していますが→→

  3. 3

    →→ガッチリ食べるなら1人で餃子4個。
    軽く食べるサブおかず扱いなら1人で餃子2個の計算です。

  4. 4

    綺麗なフンワリ玉子を作る為、卵はシッカリ溶きます。
    別の器に①水溶き片栗粉も作っておきます。

  5. 5

    お鍋に②水・③鶏ガラスープの素を入れて火にかけ、
    沸騰したら餃子を入れます。

  6. 6

    餃子に火が入るまでグラグラ煮ます。
    だんだん皮に透明感がでてきます。
    (長ネギがあったので追加しています)

  7. 7

    皮が透きとおり餃子に火が入ったら、菜箸で全体を【の】の字に混ぜて渦を作り①水溶き片栗粉を入れます。
    ~グルグル続行~

  8. 8

    卵液は3回に分けます。チョロっと入れて軽く【の】の字に混ぜます。
    2回目チョロっと入れて軽く混ぜ、3回目も同じくね。

  9. 9

    ふんわりと玉子が浮いたら消火。(いつまでも火にかけていると玉子が固くなります)
    最後に④を入れて完成です。

  10. 10

    ①水溶き片栗粉は大事なので省略は駄目しないでね。
    トロミが付くので食べやすくなり、玉子は沈み難く、熱々も持続します。

  11. 11

    【ブロッコリーの蟹玉あん】
    レシピID : 21704976

  12. 12

    【まるごと新玉ねぎのスープ】
    レシピID:18200926

  13. 13

    【かき玉スープ】
    レシピID : 18021188

コツ・ポイント

軽くグルグル φ(ゝω・`)
卵液は3回に分けて軽く【の】の字グルグルです。 
気合を入れて激しく混ぜてしまうと玉子が細かくなり過ぎてふんわりになりません。

玉子を入れてからダラダラと火にかけ続けると固めのかき玉になっちゃうので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しじみ◎
しじみ◎ @cook_40062860
に公開
「いかに簡単に料理できるか」を模索中。自分のための「覚書」です。古いレシピをチョコチョコ書き直している真っ最中。・面倒だから、基本的には「大さじ」計量。・「麺つゆ」と「鶏ガラスープの素」が無いと料理ができません。・素晴らしい調理器具も持ってません。
もっと読む

似たレシピ