アンチョビーと鶏の心臓のトマトソース煮

サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268

以前に、買い置きしていた、アンチョビの缶詰めを、トマトソースに加え、スパゲッティにかけたら、おいしい!と思いつきました。
このレシピの生い立ち
以前に、買い置きしていた、アンチョビーの缶詰めに、歯ごたえがある鶏の心臓(血ぬき)を付け加えた、トマトソースは、絶対おいしい!とひらめきました。

アンチョビーと鶏の心臓のトマトソース煮

以前に、買い置きしていた、アンチョビの缶詰めを、トマトソースに加え、スパゲッティにかけたら、おいしい!と思いつきました。
このレシピの生い立ち
以前に、買い置きしていた、アンチョビーの缶詰めに、歯ごたえがある鶏の心臓(血ぬき)を付け加えた、トマトソースは、絶対おいしい!とひらめきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アンチョビー 80g(油入れて)
  2. カットトマト缶 1缶(400g)
  3. 鶏の心臓(血ぬき) 200g
  4. 玉ねぎ(中) 4個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 赤ワイン(酒) 適量
  7. ウスター(とんかつ)ソース 大さじ3
  8. スパゲッティー 300g
  9. 粉チーズ 適量
  10. タバスコ 少々
  11. 油(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    ①熱した、フライパンに油大さじ2を入れ
    鶏の心臓(血ぬき)スライスした玉ねぎ(4個)に塩、コショウで炒める。

  2. 2

    ② ①の中に、アンチョビーの缶詰めの中身の油ごと全部一緒に炒める。

  3. 3

    ③ ②の中にカットトマト(缶詰め)赤ワイン(酒)適量、ウスター(トンカツ)ソース大さじ3を加え、中火10~
    15分煮る。

  4. 4

    茹でた、スパゲッティにかけて、できあがり!

コツ・ポイント

③の作り方ですが、トマトソースがグツグツと音がしたら、いいぐあいに、出来上がってると思います。スパゲッティにかけたら、粉チーズ、タバスコ
(少々)かけたら、もっとおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268
に公開
クックパットを愛読してます。
もっと読む

似たレシピ