大根葉のふりかけ

☆あいぽん☆ @cook_40082680
大根葉を見つけたらぜひ作って!甘辛に仕上げてるのでごはんにピッタリ☆
このレシピの生い立ち
おふくろの味です(*^^*)
これがあればおかずなしでもご飯が進みます♪
大根葉のふりかけ
大根葉を見つけたらぜひ作って!甘辛に仕上げてるのでごはんにピッタリ☆
このレシピの生い立ち
おふくろの味です(*^^*)
これがあればおかずなしでもご飯が進みます♪
作り方
- 1
たっぷりのお湯で大根葉を下茹でします。1分ほど茹でたら冷水にとり、みじん切りにしてよく絞っておきます。
- 2
フライパンにごま油を入れ大根葉を炒めます。
- 3
全体に火が通ったら砂糖→みりん→酒→しょうゆの順で味付けをし、味をみながら粉末だしをいれます。
- 4
汁気がなくなってきたらごまをたっぷり振り入れ、全体に混ざったらできあがり。
コツ・ポイント
【味付けで】粉末だしは少しずつ入れて味をみてください。汁気がなくなるまで炒めるので煮詰まって味が濃くなります。
【作るとき】葉物なので火を通すと目減りします。二束でもあっという間になくなったのでまとめて作るといいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19204244