基本のペペロンチーノ 1人暮らしのパスタ

せぴん
せぴん @cook_40040435

基本のペペロンチーノ。これさえ覚えればアレンジ自由自在。
めんつゆが隠し味の簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
他にもペペロンのレシピはたくさんあるので迷ったのですが・・・

やっぱり1人暮らしレシピとしては外せないと思いレシピアップです。

基本のペペロンチーノ 1人暮らしのパスタ

基本のペペロンチーノ。これさえ覚えればアレンジ自由自在。
めんつゆが隠し味の簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
他にもペペロンのレシピはたくさんあるので迷ったのですが・・・

やっぱり1人暮らしレシピとしては外せないと思いレシピアップです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. パスタ 100g
  2. にんにく 1片
  3. 唐辛子 1本
  4. 塩(パスタ茹でる用) 小さじ1
  5. めんつゆ 小さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. セリ(あれば 適量
  8. パスタの茹で汁 お玉1杯

作り方

  1. 1

    鍋にパスタ用のお湯を沸かす。

    沸く間に、にんにくはみじん切りに、唐辛子はヘタを取って種を取り出しておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく・唐辛子を入れてから弱火で火をつける。

  3. 3

    途中パスタのお湯が沸いたら、塩小1投入しパスタを湯でる。

  4. 4

    2のにんにくから香りがたったらパスタの茹で汁をお玉1杯分投入。
    めんつゆも投入し、白っぽく乳化させるようによく混ぜる。

  5. 5

    パスタは湯で時間の1分早めに上げ、4のフライパンに投入。
    パセリ必要なら塩(分量外)を入れ、お好みの硬さになったら完成♪

  6. 6

    【アレンジ・その1】
    生パクチーを乗せました♪爽やかウマウマ。
    水菜でも美味しいです。

  7. 7

    【アレンジ・その2】
    適当なきのこと一緒に炒めました。
    きのこの香りがウマウマ♪

コツ・ポイント

手順4は、フライパンを軽くゆすりながら木ベラなどで混ぜると、乳化させやすいです。
辛いの苦手な方は唐辛子を途中で抜いてください。

入れる具は自由自在。味が薄くなるようなら、めんつゆ&塩の量で調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せぴん
せぴん @cook_40040435
に公開
1人暮らし4年、2人暮らし2年を経て3人暮らしをスタートさせることとなりました。料理の腕も知識もありませんが、美味しいものを求めて試行錯誤やってます。ただいま禁酒中ですが、キッチンドランカーなので、お酒に合うものが多くなるかも・・?
もっと読む

似たレシピ