そのまま食べてもソースでも、茹でにんにく

remies
remies @smile_remies_kitchen

にんにくを皮ごと茹でて、毎日ひとつずついただきます。疲労回復に!多めに茹でてガーリックソースにしたりサラダや魚と一緒に
このレシピの生い立ち
家族がにんにく大好きなので、スライスしてオリーブオイルでカリカリに炒めるにんにくチップをよくつくります。にんにくチップに飽きたときは茹でにんにくにします。
臭みが消えて食べやすいです。にんにくソースにも使えるので便利です。

そのまま食べてもソースでも、茹でにんにく

にんにくを皮ごと茹でて、毎日ひとつずついただきます。疲労回復に!多めに茹でてガーリックソースにしたりサラダや魚と一緒に
このレシピの生い立ち
家族がにんにく大好きなので、スライスしてオリーブオイルでカリカリに炒めるにんにくチップをよくつくります。にんにくチップに飽きたときは茹でにんにくにします。
臭みが消えて食べやすいです。にんにくソースにも使えるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 2個~3個

作り方

  1. 1

    にんにくは、表面の皮を1~2枚むいて、よく洗います。

  2. 2

    にんにくを丸ごと皮ごと茹でます。
    温野菜サラダを作るときに、最後に茹でれば手前いらず。

  3. 3

    にんにくが柔らかくなったら取り出します。

  4. 4

    タッパーにいれ、冷蔵庫で保存し、1日ひと粒いただきます。

  5. 5

    潰した茹でにんにくとオリーブオイル、酢、塩胡椒とまぜたり、梅と和えたり、マヨネーズと和えてもGood!!

  6. 6

    一片、または、スライスしてお椀に入れて、味噌汁を注いで、ニンニク味噌汁も美味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ