バレンタインに♡塩チョコクッキー

ともこ姉さん
ともこ姉さん @cook_40042906

ほんのり塩を効かせた大人のチョコクッキーです。友チョコにもピッタリ(^^♪
このレシピの生い立ち
製菓学校で販売された「クリスマス限定ギフト」の中に、「塩チョコクッキー」が入っていました。美味しくって「また食べたい!」・・けれど買えない・・・。なら作ってみよう!!と配合を調節。まずは満足の覚書。カジュアルギフトにもピッタリ(^^♪

バレンタインに♡塩チョコクッキー

ほんのり塩を効かせた大人のチョコクッキーです。友チョコにもピッタリ(^^♪
このレシピの生い立ち
製菓学校で販売された「クリスマス限定ギフト」の中に、「塩チョコクッキー」が入っていました。美味しくって「また食べたい!」・・けれど買えない・・・。なら作ってみよう!!と配合を調節。まずは満足の覚書。カジュアルギフトにもピッタリ(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分
  1. 薄力粉 150g
  2. バター(無塩) 120g
  3. 粉糖 60g
  4. ココアパウダー(無糖) 23g
  5. アーモンドパウダー 25g
  6. アーモンドダイス 35g
  7. ベーキングパウダー 1.5g
  8. ゲランドの塩(細粒)を使用 5g
  9. 全卵 20g
  10. ゲランドの塩(細粒)(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    下準備1・バターは室温に戻して、指を入れるとスッと入るくらいまで軟らかくします。
    卵は室温に戻して割りほぐします。

  2. 2

    下準備2・薄力粉、ベーキングパウダー、ココアパウダー、アーモンドパウダーは合わせて振るいます。

  3. 3

    下準備3・振るった粉にアーモンドダイズと塩を混ぜておきます。(使用する塩がふるい器を通るようなら粉と一緒に振るいます。

  4. 4

    ボウルにバターを入れ、粉糖を3回位に分けて入れ、都度木べらですりまぜていきます。

  5. 5

    全卵は分量分(20g)を取り分け3回位に分けてホイッパー又はハンドミキサーでよく混ぜます。

  6. 6

    バターと卵が分離しないように、完全に馴染んでから次の卵を加えます。空気を含みバターが白っぽくなるまでよく混ぜます。

  7. 7

    下準備3の粉を一気に加えゴムベラでバターを切るように混ぜ合わせます。

  8. 8

    そぼろ状だったものが、馴染んできます。

  9. 9

    上下2枚のラップに挟んで綿棒で押すようにして、生地を馴染ませます。

  10. 10

    厚さ3センチ、幅9センチ×15センチを目安に形を整えます。

  11. 11

    スケッパーで半分に切ります。

  12. 12

    ラップに包みます。

    冷凍庫で2時間以上休ませます。

  13. 13

    12を室温に出して扱いやすい硬さに戻します。
    オーブンを190℃に温め始めます。

  14. 14

    6〜7ミリの厚さに切り分け、オーブンシートを敷いた鉄板に並べます。
    オーブンを150℃に下げ25〜30分焼きます。

  15. 15

    焼成後、温かいうちに取り出し、茶漉しで塩をごく少量振ります。塩の粒が1枚当たりパラパラっと振られている位です。

  16. 16

    ケーキクーラーに移し冷めれば完成です♪

コツ・ポイント

焼き上がり後の塩は温かいうちに降ります。
ごく少量です。
オーブンの温度や焼成時間はご家庭のオーブンにより調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともこ姉さん
ともこ姉さん @cook_40042906
に公開
 料理やお菓子作りをきちんと伝えられるようになりたくて、食関係の国家資格を取りました。理論と実技で充実した一年でした。         「頑張って!」「お疲れ様。」「元気出して!」どんな言葉より、美味しい料理は言葉以上のメッセージを伝えてくれる。一番のスパイスは愛情。。「おいしくなぁれ。おいしくなぁれ。」笑顔がいっぱい増えますように。。
もっと読む

似たレシピ