菊芋の味噌漬け

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

毎年赤味噌にみりんを入れて漬けています。下漬けをして水気を取り容器に漬けているが今年は保存バックで漬けました。
このレシピの生い立ち
菊芋も美味しいですが山ごぼうも漬けたいと思っています。冷蔵庫で保存して置いたら美味しくなりました。☆薄く切って食べますが細切にして青菜に少し醤油で下味をつけて和えてもおいしいですよ!

菊芋の味噌漬け

毎年赤味噌にみりんを入れて漬けています。下漬けをして水気を取り容器に漬けているが今年は保存バックで漬けました。
このレシピの生い立ち
菊芋も美味しいですが山ごぼうも漬けたいと思っています。冷蔵庫で保存して置いたら美味しくなりました。☆薄く切って食べますが細切にして青菜に少し醤油で下味をつけて和えてもおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菊芋 600g
  2. ○赤だし味噌 500g
  3. ○酒かす 50g
  4. ○みりん 1/4カップ
  5. ●塩(下漬け用) 30g
  6. 適量

作り方

  1. 1

    ①洗った菊芋を買って洗い直して使う。容器に入れ菊芋が被る程度の水の量に塩を溶いて入れ4~5日冷蔵庫の中で漬ける。

  2. 2

    ②水を切り布巾で水気を拭きます。ボールに○味噌、みりん、酒かすを合わせてよく混ぜる。

  3. 3

    ③保存バックに味噌を入れ菊芋を加え全体に味噌と混ざるように落ち着かせて空気を抜き、1ヶ月漬けます。

コツ・ポイント

今年は酒かすが少し残っているので入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ