★昔懐かしい昭和な★やきめし

トム☆そうやん @cook_40058404
食べると子供の頃の記憶が蘇りそうな・・・そんな「やきめし」です。「チャーハン」じゃありません。「やきめし」です。
このレシピの生い立ち
子供の頃にお婆ちゃんに作ってもらってたような味が食べたくなったので作りました。
2010.02.11 昼ごはん
★昔懐かしい昭和な★やきめし
食べると子供の頃の記憶が蘇りそうな・・・そんな「やきめし」です。「チャーハン」じゃありません。「やきめし」です。
このレシピの生い立ち
子供の頃にお婆ちゃんに作ってもらってたような味が食べたくなったので作りました。
2010.02.11 昼ごはん
作り方
- 1
ハムと野菜はみじん切りにする。ちくわは食べやすい大きさ(縦4つに切ったものを5mm幅ぐらい)に切る。
- 2
熱したフライパンに油を薄くぬり、砂糖を入れて溶いた卵を入れ、菜ばしでほぐして炒り卵を作ったら、いったん取り出す。
- 3
残りの油をいれ、たまねぎ、にんじん、ピーマン、ちくわ、ハムを加えて中火弱で炒める。
- 4
ごはんと2の炒り卵を戻し入れ、塩、こしょうをふり、木ベラでしっかり混ぜ合わせるながら炒める。
- 5
仕上げに醤油をまわし入れて、さらに木ベラで混ぜ合わせるように炒めたら出来上がり。
- 6
食べるとき、お好みでウスターソースをかけて召し上がってください。
- 7
※お婆ちゃんの味らしくするためにも、振り鍋は”あえて”しないでください。
コツ・ポイント
あえてパラパラにしないでください。
フライパンの中で炒めながら混ぜご飯を作る感じで作るのが、昔懐かしい感じを出すポイントです。
ちくわの代わりにカマボコでもOK。子供でも食べれるぐらいピーマンとニンジンは細かく切ってください。
似たレシピ
-
-
子供に野菜とシラスを食べさせる、焼き飯 子供に野菜とシラスを食べさせる、焼き飯
人気検索トップ10/話題入り、感謝! 子供の頃、ご近所でヒットした炒飯(焼きメシ)です。勿論、大人が食べても、OKです! ヤス@武州川崎 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19208265