♡春色のちらし寿司♡

four santa @cook_40037158
自分で簡単にすし酢を作って、彩り豊かな「春のちらし寿司」をつくろう!
~子どもの大好きなサーモン・いくら盛り~
このレシピの生い立ち
2011.3.3のおひなさまに作りました。子どもの好きなサーモンと、いくらをのせて。
♡春色のちらし寿司♡
自分で簡単にすし酢を作って、彩り豊かな「春のちらし寿司」をつくろう!
~子どもの大好きなサーモン・いくら盛り~
このレシピの生い立ち
2011.3.3のおひなさまに作りました。子どもの好きなサーモンと、いくらをのせて。
作り方
- 1
[すし飯]
ご飯は、すし飯用の水分量で炊く。
炊けたら、平たい容器にご飯を移す。 - 2
ご飯が熱いうちに、すし酢とを合わる。
しゃもじできるように、まんべんなく味が合わさるように混ぜる。※うちわで扇ぎながら - 3
[錦糸玉子]
卵2個を割りほぐし、塩一つまみ、水溶き片栗粉大さじ1を入れよくかき混ぜる。フライパンで薄く焼く。 - 4
[菜の花]
沸騰したお湯に、塩一つまみを入れ、菜の花を入れ、30秒でざるにあげ水気を切る。 - 5
[盛り付け]
器に平らにごはんを盛り、彩りよく具をのせる。 - 6
帰りの遅いパパ用には、ごはん→菜の花→ごはん→桜でんぶ→ご飯、彩りよく重ねて、サーモン、錦糸玉子、いくらを盛り付ける。
- 7
『はまぐりのお吸い物』とご一緒に~
↑のレシピ
ID:19151677
コツ・ポイント
※菜の花は茹ですぎないように。子どもにはちょっぴり苦みが苦手みたいで、マヨネーズで軽く 和えてあげると食べやすいかも。
似たレシピ
-
-
-
話題入り♪鮭とイクラの親子ちらし寿司 話題入り♪鮭とイクラの親子ちらし寿司
サーモンのオレンジ色とイクラのキラキラがキュート!ひな祭りやおもてなしにオススメな簡単で美味しいちらし寿司です。 NumaYuu -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19208585